ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月07日

鳥取初釣り!

4月28日(土)鳥取釣行

鳥取初釣り!

GW初日はとりあえず、鳥取のHRに行ってきました。
天気は快晴!

鳥取に来るにはやや時期が早い気がするが、

「猛者エビ」を食べるには、あまり遅らせるわけにはいかない!

本日の目標、私:鳥取岩魚君  ちさやん:猛者エビ・・・?  釣りちゃうし!(笑)

到着するとやや増水だが、水温10℃、ハッチもチラホラといい感じ。

・・・・・が、反応しない。

ま~この川ではいつものこと。

じっくりと釣り上がると、ヒット!

鳥取初釣り!

鳥取でのシーズン初ヒットは岩魚君

このあと、ちょっとしたアクシデントで頭から流血してしまったが、釣り続行。

死角ギリギリの岩陰を流すと、ヒット!

元気な引きをいなしてランディング。

岩魚君25cm!  
鳥取初釣り!

1本追加
鳥取初釣り!

なんと、この岩魚、このエサの仕掛けを咥えてました!
鳥取初釣り!

私のフライとエサ仕掛けを外し、

「お前釣られて良かったなぁ~」と声を掛けてリリース。

ええことしたはずだが、直後5連続バラシ!

頭がズキズキ痛いが、脱渓して待望の猛者エビを購入。

ノンアルで酔っ払い?ながらのランチ。

午後最初の支流は雪しろ増水で断念。

初めての支流に入り、ボチボチヒット!

鳥取初釣り!

鳥取初釣り!

最後はいつもの場所に入るも、雪しろ増水でBO!

しゅ~りょ~!

本日、岩魚6本max25cm (ちさやん 残念ながらBO)

渋めながら、2人共目標達成!?

楽しいGW初日でした!

やけにデカい てんとう虫!
鳥取初釣り!


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(鳥取)の記事画像
砂の美術館と岩魚釣り
こちらも盛期!
渓キャン釣行!~2日目~
渓キャン釣行!~1日目~
同じカテゴリー(鳥取)の記事
 砂の美術館と岩魚釣り (2012-07-04 12:52)
 こちらも盛期! (2012-05-29 12:54)
 渓キャン釣行!~2日目~ (2012-05-11 17:21)
 渓キャン釣行!~1日目~ (2012-05-10 16:16)
この記事へのコメント
ご無沙汰です!KIF師匠。今回は遠く山陰での釣行。なにやらアクシデント(って、頭から流血・・・なんてまるで往年のプロレスラーみたい。ほんとに大丈夫だったんですか?)もあったようですが、今回の記事で何より、楽しいのが、

 餌づり仕掛けをつけたイワナ君・・・

の話。師匠の手によって、古傷を癒され、無事に渓へと戻ることのできたイワナ君・・・。となれば当然これから先は、

 イワナの恩返し♪

という物語がスタートするはず。きっとあと少ししたら師匠のもとに、

 すごい美人!

が現れるはず。ただしその彼女、

 皮膚はヌルヌルしていて、おまけに顔はまだら模様・・・

となれば話はいきなりホラー方面にぶっ飛んでしまうのですが、さてその続きは適当に考えておいてくださいね。では
Posted by ひげオンジ at 2012年05月07日 21:02
こんばんは!モサエビって猛者エビと書くんですね~。どんなイカツイ風貌してるんでしょう
ね?モサッとした手や足なのでモサエビかと
思ってました。(*^▽^*)
 5/3も行ってきました。新規開拓の続きに。
増水でしたけど。。
 
 
Posted by safari555safari555 at 2012年05月07日 21:11
↑ひげオンジさんのコメント、面白すぎ!
本日の目標のひとり「ボケとツッコミ」といい、
関西の皆様のウィットにはかないません!(爆)
(そして、ちさやんの記事に流血の真相を密かに期待する私…)
Posted by jbopperjbopper at 2012年05月07日 21:12
@ひげオンジさん
>ほんとに大丈夫だったんですか?
そのまま釣りしとったので、たぶん
「100人のってもダイジョ~ブ!」
イワナ物置

>さてその続きは適当に考えておいてくださいね
嫌がらせだ~!

その正体は・・・ち・さ・・・・・ギャー!
また流血しますがな!
Posted by KIF at 2012年05月07日 22:14
鳥取イワナですな~。

そういえば今回の帰省は本流だけだったからイワナ見てない...(^^;)
しかし、鳥取の渓流も昨年の台風の影響で物凄く変わってしまいました。
Posted by gohdon at 2012年05月07日 22:15
@safariさん
なんかシャコみたいな海老ですよ。
全くのすれ違いでしたね。
5/3はかなり厳しかったのでは?
Posted by KIFKIF at 2012年05月07日 22:18
@jbopperさん
ひげオンジさんには全くもってかないません。
対抗すべく日々精進します。
ここなんのコメント欄でしたっけ?
Posted by KIFKIF at 2012年05月07日 22:22
@gohdonさん
確かに、渓相や流れが大きく変わっていました。
でも、渓魚達は逞しく生きていたのでうれしかったです。
Posted by KIFKIF at 2012年05月07日 22:27
山桜が綺麗っすわぁ~~
そこそこ釣れればokでしょう。

ぅんぅん ひげオヤジさんKIFさん
 おもろいっす。
流血しても釣してる根性が好き
それを笑い飛ばす おおらかさが素敵。。
 岩魚の恩返しはどうなるんだろう(爆)
Posted by shima at 2012年05月08日 12:36
@shimaさん
今年は急に暑くなったので、花々が一気に咲いた感じがします。
花咲き乱れる新緑の渓は最高です!
Posted by KIFKIF at 2012年05月08日 14:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鳥取初釣り!
    コメント(10)