ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月11日

渓キャン釣行!~2日目~

5月2日(水)鳥取釣行 ~2日目~

渓キャン釣行!~2日目~

朝起きると、あやしい雲行き

朝食中に降り出しました

朝食後、横の川に入渓。

最初のヒットはヤマメさん!
渓キャン釣行!~2日目~

パーマークが特徴的だ!

次はアマゴちゃん
渓キャン釣行!~2日目~

下流へ移動。

岩魚君
渓キャン釣行!~2日目~

昨日に引き続き、ハトトリック完成!

ヤマメさん!
渓キャン釣行!~2日目~

降り続く雨で かなり増水してきた。

道の駅でランチのあと、大きく移動するが、先行者がいたので、その下流に入渓。

増水・濁りのなか巻き返しでヒット!  

ゴギ系岩魚君
渓キャン釣行!~2日目~

グランドスラム!?

直後に1匹追加するが、限界

増水しにくい支流へ移動するが、さほど違いはない。

15:30 少し早いが しゅ~りょ~!  

本日、アマゴ2本 ヤマメ2本 岩魚3本 計7本
   (K君 ヤマメ1本)


午後は厳しい状況になったが、それなりに釣れたし、

楽しい渓キャン釣行でした!


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(鳥取)の記事画像
砂の美術館と岩魚釣り
こちらも盛期!
渓キャン釣行!~1日目~
鳥取初釣り!
同じカテゴリー(鳥取)の記事
 砂の美術館と岩魚釣り (2012-07-04 12:52)
 こちらも盛期! (2012-05-29 12:54)
 渓キャン釣行!~1日目~ (2012-05-10 16:16)
 鳥取初釣り! (2012-05-07 18:47)
この記事へのコメント
渓キャン楽しそうですねー。一般人なら十分
な数だけ釣れてますし、それにハットトリック
達成。言うことなしですね。
千代のヤマメって、ちょっと希少価値になって
ますよね。おかしな話ですけど。ボクも2支流
でしか釣ったことないです。ネイティブヤマメ
なんて残っているのでしょうか?
Posted by safari555safari555 at 2012年05月11日 21:12
(。 ・ω・)ノチャ
最初のヤマメちゃん特に綺麗(ウットリ)。。
最近は天候が良くなくてねぇ・・・

わたしも来週末、渓キャン予定ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
Posted by shima at 2012年05月13日 09:22
@safariさん
私的には10年ほど前よりヤマメが戻っている気がします。
放流をアマゴからヤマメに戻したのではないかと思っています。
それでもアマゴの朱点(優性遺伝?)は深くこの川に入り込んでますね。
Posted by KIFKIF at 2012年05月15日 14:24
@shimaさん
最近の天候はとても不安定ですね~。
来週末、晴れるといいですね!
Posted by KIFKIF at 2012年05月15日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
渓キャン釣行!~2日目~
    コメント(4)