2013年04月02日
相変わらず・・・。
3月30日(土)月光川

気温があまり上がらないようですが、4週連荘で行って来ました。
気温があまり上がらないようですが、4週連荘で行って来ました。
9時過ぎ、川に到着すると風があって寒い!
天気は風で雲が動くので、曇ったり晴れたりといった感じ。
とりあえず釣り上るが、ライズも反応も無い!

いかにもライズしそうな、浅いフラットなプールなので、ライズ待ち してみる。
少しすると、単発ライズ発見!
追い風を利用して少し遠目から狙って、ヒット!
銀ピカヤマメ。

同様にして、もう1本!

ちびでもライズ取りは楽しい!
楽しいけど ちびばっかり!
毎週この繰り返し・・・・。
午後は上流に移動して、ライズ取りでちび追加。


こっちはあまり銀化していない。
16:00 しゅ~りょ~!
本日、ちびヤマメ7本 (ちさやん3本)
相変わらずサイズアップできず。
翌日、他の有望渓流を下見に行ったが、雪代ボーボー、河原の積雪1m以上。
サイズも上げたいし、そろそろ岩魚も釣りたい。
さてはて、ど~したもんでしょう?
でかふき。

はな。

天気は風で雲が動くので、曇ったり晴れたりといった感じ。
とりあえず釣り上るが、ライズも反応も無い!
いかにもライズしそうな、浅いフラットなプールなので、ライズ待ち してみる。
少しすると、単発ライズ発見!
追い風を利用して少し遠目から狙って、ヒット!
銀ピカヤマメ。
同様にして、もう1本!
ちびでもライズ取りは楽しい!
楽しいけど ちびばっかり!
毎週この繰り返し・・・・。
午後は上流に移動して、ライズ取りでちび追加。
こっちはあまり銀化していない。
16:00 しゅ~りょ~!
本日、ちびヤマメ7本 (ちさやん3本)
相変わらずサイズアップできず。
翌日、他の有望渓流を下見に行ったが、雪代ボーボー、河原の積雪1m以上。
サイズも上げたいし、そろそろ岩魚も釣りたい。
さてはて、ど~したもんでしょう?
でかふき。
はな。
Posted by KIF at 12:08│Comments(8)
│月光川
この記事へのコメント
イラチ様 初めまして秋田の月光仮面と申します。 月光にはまってますねー!!
サイズが小さくてもドラックとティペットを見切りますから、馬鹿にできません!
これからコカゲロウと小型のカディスが始まりオオクマへ・・・・これからの月光川が最高ですよ!
川原の上空に燕が飛来しはじめているので
もうじきです・・・・!!!!
サイズが小さくてもドラックとティペットを見切りますから、馬鹿にできません!
これからコカゲロウと小型のカディスが始まりオオクマへ・・・・これからの月光川が最高ですよ!
川原の上空に燕が飛来しはじめているので
もうじきです・・・・!!!!
Posted by 月光仮面 at 2013年04月02日 17:34
こんばんは。
通ってますねー。
渋い状況でも着実にキャッチされてるのは流石。
もう少し暖かくなったら様子が変わるかもしれませんね。
通ってますねー。
渋い状況でも着実にキャッチされてるのは流石。
もう少し暖かくなったら様子が変わるかもしれませんね。
Posted by みっち’
at 2013年04月02日 20:40

@月光仮面さん
コメントありがとうございます。
なるほど!
やっぱこれから良くなるんですね。
早く良型が出る時期になって欲しいです。
コメントありがとうございます。
なるほど!
やっぱこれから良くなるんですね。
早く良型が出る時期になって欲しいです。
Posted by KIF
at 2013年04月03日 09:04

@みっちさん
ありがとうございます。
早く時期が進んでほしいです。
釣れてはいるけどストレスが溜まる感じです。
ありがとうございます。
早く時期が進んでほしいです。
釣れてはいるけどストレスが溜まる感じです。
Posted by KIF
at 2013年04月03日 09:06

こんばんは。
オチビちゃんたちのお兄さん、お姉さんたちは何処に隠れているのでしょう?
そんな秘密を解き明かしつつ、これからもっと楽しくなっていくのでしょうね!
オチビちゃんたちのお兄さん、お姉さんたちは何処に隠れているのでしょう?
そんな秘密を解き明かしつつ、これからもっと楽しくなっていくのでしょうね!
Posted by jbopper at 2013年04月03日 20:32
@jbopperさん
この時期いいサイズがでないのはわかってはいるけどなんででしょうね。
やっぱデカいのはミッジ程度では水面まで行く労力に対して満腹効率の悪いからでしょうか?
ともかく、はやくいい時期になってほしいもんです!
この時期いいサイズがでないのはわかってはいるけどなんででしょうね。
やっぱデカいのはミッジ程度では水面まで行く労力に対して満腹効率の悪いからでしょうか?
ともかく、はやくいい時期になってほしいもんです!
Posted by KIF at 2013年04月04日 09:44
山形でこの時期にもうドライで釣りができる川もあるのですね。
しかし、ドライフライ向きのいい川ですね~。
しかし、ドライフライ向きのいい川ですね~。
Posted by 我流Flyfisher at 2013年04月05日 12:12
@我流Flyfisherさん
ダム下ということで雪代の影響が少ないようです。
ダムの放水が始まるとダメかも知れません。
ダム下ということで雪代の影響が少ないようです。
ダムの放水が始まるとダメかも知れません。
Posted by KIF
at 2013年04月05日 12:22
