2012年06月05日
2日目も絶好釣!
6月3日(日)石徹白渓キャン釣行 ~2日目~

昨日、十分満足な釣りが出来たが、目標(尺1本)は未達成!
運良く釣れてくれればいいのになぁ~。
昨日、十分満足な釣りが出来たが、目標(尺1本)は未達成!
運良く釣れてくれればいいのになぁ~。
朝食・片付けを済ませて、7時に入渓。
少し時間が早いかな~?
と思いつつ、渓を覗くと、早速岩魚が浮いている。
かわいいサイズを あっさりヒット!

続けて岩盤際に浮いている岩魚も掛けたがバレ。
ともかく、反応は良さそう だ。
午前中、
尺上(31cm)

目標達成!
泣尺(29cm)

泣尺(29cm)

泣尺(29cm)

午後、アベレージ23cmくらいがポコポコヒット!
21~26cm





最後に、尺(30cm)

15:00 少し早いが、もう十分満足したし、家も遠いので、
しゅ~りょ~!
本日、岩魚のみ27本 max31cm*1 30cm*1 29cm*3
(K君 岩魚のみ 15本位 max26.5cm)
結局CRに行く時間が取れなかったが、
尺オーバー2本 泣尺3本 25~26cm 5本位 20~24cm多数
前日と合せて、52本 9寸オーバー 8本
総数はボチボチだが、アベレージも大きく、大物の数は過去2~3番目に入る大爆釣でした!
今年初の川ネズミも見たし!
UDO もボーボーなので若芽を少し採取したし!
石徹白様 ありがとう。
少し時間が早いかな~?
と思いつつ、渓を覗くと、早速岩魚が浮いている。
かわいいサイズを あっさりヒット!
続けて岩盤際に浮いている岩魚も掛けたがバレ。
ともかく、反応は良さそう だ。
午前中、
尺上(31cm)
目標達成!
泣尺(29cm)
泣尺(29cm)
泣尺(29cm)
午後、アベレージ23cmくらいがポコポコヒット!
21~26cm
最後に、尺(30cm)
15:00 少し早いが、もう十分満足したし、家も遠いので、
しゅ~りょ~!
本日、岩魚のみ27本 max31cm*1 30cm*1 29cm*3
(K君 岩魚のみ 15本位 max26.5cm)
結局CRに行く時間が取れなかったが、
尺オーバー2本 泣尺3本 25~26cm 5本位 20~24cm多数
前日と合せて、52本 9寸オーバー 8本
総数はボチボチだが、アベレージも大きく、大物の数は過去2~3番目に入る大爆釣でした!
今年初の川ネズミも見たし!
UDO もボーボーなので若芽を少し採取したし!
石徹白様 ありがとう。
Posted by KIF at 19:24│Comments(16)
│石徹白
この記事へのコメント
こんばんは。
目標達成ですね。
川ネズミも。
K君も大満足でしょう。
石徹白様、良い川です^^。
目標達成ですね。
川ネズミも。
K君も大満足でしょう。
石徹白様、良い川です^^。
Posted by release-windknot
at 2012年06月05日 19:53

なんと!昼間から尺二匹とは( ̄□ ̄;)!!
目標以上ですな。おめでとうございます。
アベレージもかなり大きいようで、なんとも羨ましい釣りです。
目標以上ですな。おめでとうございます。
アベレージもかなり大きいようで、なんとも羨ましい釣りです。
Posted by みっち’
at 2012年06月05日 21:49

2日間でロッドの腰が抜けそうなぐらいの大爆釣ですなぁ(笑
もう1回石徹白へ行きたくなってきたぞぉ・・・
もう1回石徹白へ行きたくなってきたぞぉ・・・
Posted by みかん at 2012年06月05日 21:58
ヒエ~、なんという釣果!
目標達成、おめでとうございます。
黒光りの尺イワナ、カッコいいなぁ~!
9寸オーバー8本。これなら、早上がりできますね。
(腕が張ってたりして。笑)
目標達成、おめでとうございます。
黒光りの尺イワナ、カッコいいなぁ~!
9寸オーバー8本。これなら、早上がりできますね。
(腕が張ってたりして。笑)
Posted by jbopper
at 2012年06月05日 22:52

やはり!!
KIFさんの尺ガミ祭りが始まりましたね。(*´∀`*)
腕前が確かなのはそうなのだけどぉ
この河川のポテンシャルは凄いなぁ
中、本流ヤマメ放してでも行きたくなっちゃう。
KIFさんの尺ガミ祭りが始まりましたね。(*´∀`*)
腕前が確かなのはそうなのだけどぉ
この河川のポテンシャルは凄いなぁ
中、本流ヤマメ放してでも行きたくなっちゃう。
Posted by shima
at 2012年06月06日 00:08

これを爆釣と言うんですね~
最高です。
私も川ネズミ見たことあるんですが、
少し前のNHKの番組を見るまでは
それが何者か理解出来てませんでしたf^_^;) 川の底を凄いスピードで移動しますよねー
最高です。
私も川ネズミ見たことあるんですが、
少し前のNHKの番組を見るまでは
それが何者か理解出来てませんでしたf^_^;) 川の底を凄いスピードで移動しますよねー
Posted by お地蔵 at 2012年06月06日 07:51
@release-windknotさん
ほんま石徹白はええとこです。
こっちからはちと遠いけど、
がんばって通う甲斐があります。
ほんま石徹白はええとこです。
こっちからはちと遠いけど、
がんばって通う甲斐があります。
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:22

@みっちさん
ありがとうございます。
最高のタイミングに入れたと思います。
ありがとうございます。
最高のタイミングに入れたと思います。
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:24

@みかんさん
行こう行こう!
ウェットでよん~ご~まるとか見せて下さい!
行こう行こう!
ウェットでよん~ご~まるとか見せて下さい!
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:26

@jbopperさん
いいタイミングに行くことが出来ました。
渇水気味でしたが、FFには最高の状態でした。
いいタイミングに行くことが出来ました。
渇水気味でしたが、FFには最高の状態でした。
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:28

@shimaさん
shimaさんからすると人だらけの川だと思いますが、それでも釣れるからすごいんです。
標高もあるので、shimaさんの地元エリアの季節と同じくらいだと思います。
shimaさんからすると人だらけの川だと思いますが、それでも釣れるからすごいんです。
標高もあるので、shimaさんの地元エリアの季節と同じくらいだと思います。
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:33

@お地蔵さん
その番組めっちゃ見たかったのに見れずでした。
ちさやんから事細かに内容は教えてもらいましたが・・・。
意外と里川に近いとこでも見かけるし、
年に3~5回は出会いますが、
なかなか写真は獲れませんね~。
その番組めっちゃ見たかったのに見れずでした。
ちさやんから事細かに内容は教えてもらいましたが・・・。
意外と里川に近いとこでも見かけるし、
年に3~5回は出会いますが、
なかなか写真は獲れませんね~。
Posted by KIF
at 2012年06月06日 12:37

お疲れ様です
うらやましーーーーーっ!
ここ数年行ってませんが 尺クラスが
こんなに釣れてるんですね!!
こんなの見せ付けられると行きたくな
るじゃないですか♪
でも僕が行って見つれないんだろうなorz
うらやましーーーーーっ!
ここ数年行ってませんが 尺クラスが
こんなに釣れてるんですね!!
こんなの見せ付けられると行きたくな
るじゃないですか♪
でも僕が行って見つれないんだろうなorz
Posted by まこぶー at 2012年06月06日 17:20
@まこぶーさん
こんばんは。
今回はいいタイミングに行くことが出来ました。
多少タイミングがずれても石徹白はすごいとこなので、ぜひ行って下さい!
こんばんは。
今回はいいタイミングに行くことが出来ました。
多少タイミングがずれても石徹白はすごいとこなので、ぜひ行って下さい!
Posted by KIF at 2012年06月06日 23:25
おぉぉ、な、なんという釣果!
凄いの一言に尽きます。
数もサイズも文句なしですね!
凄いの一言に尽きます。
数もサイズも文句なしですね!
Posted by kazumaru at 2012年06月08日 00:26
@kazumaruさん
ありがとうございます。
運良くいいタイミングに出会えました。
ありがとうございます。
運良くいいタイミングに出会えました。
Posted by KIF at 2012年06月08日 08:30