2011年11月12日
親父を連れて
11月2日(水)淡路島釣行

親父がサビキでアジを釣りたい というので、
一緒に淡路島に行きました。
親父がサビキでアジを釣りたい というので、
一緒に淡路島に行きました。
まずは いつものグレ釣り場。
コッパを釣り続けるなかにキープサイズがヒット!

親父はサビキでがんばるが、アジは一匹も釣れない。

午前中の釣果。

午後はアジの釣れるとこへ移動。
夕方、一気にアジ入れ食いモードに入り、親父も満足したようだ!
*アジの写真取り忘れ。
グレは味噌漬け、アジは南蛮でおいしくいただきました!
鳴戸大橋

明石大橋

コッパを釣り続けるなかにキープサイズがヒット!
親父はサビキでがんばるが、アジは一匹も釣れない。
午前中の釣果。
午後はアジの釣れるとこへ移動。
夕方、一気にアジ入れ食いモードに入り、親父も満足したようだ!
*アジの写真取り忘れ。
グレは味噌漬け、アジは南蛮でおいしくいただきました!
鳴戸大橋
明石大橋
Posted by KIF at 10:01│Comments(4)
│淡路島
この記事へのコメント
おはようございます。
グレは25cm前後ですか、もうちょっと大きいかな。私も学生時代地元神戸でのべ竿でよく釣りました。
寒くなるほど美味くなりますよね。
アジも釣りたいです。
そっち方面は大橋が架かって海釣りのフィールドが増大しましたね。羨ましい!
グレは25cm前後ですか、もうちょっと大きいかな。私も学生時代地元神戸でのべ竿でよく釣りました。
寒くなるほど美味くなりますよね。
アジも釣りたいです。
そっち方面は大橋が架かって海釣りのフィールドが増大しましたね。羨ましい!
Posted by yuzupapa223 at 2011年11月12日 11:35
@yuzupapa223さん
こんにちわ!
大きくみえますが23cmくらいだったと思います。(^-^)
グレの味は賛否両論ですが、私は好きです。
刺身、塩焼き、煮付け、味噌漬け、先日はフライも食べました。
淡路島は昔からよく船で行ってましたが、明石大橋のおかげで岩屋まで1h、
南淡路まで2hです。
こんにちわ!
大きくみえますが23cmくらいだったと思います。(^-^)
グレの味は賛否両論ですが、私は好きです。
刺身、塩焼き、煮付け、味噌漬け、先日はフライも食べました。
淡路島は昔からよく船で行ってましたが、明石大橋のおかげで岩屋まで1h、
南淡路まで2hです。
Posted by KIF
at 2011年11月12日 15:42

(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす
孝行者のKIFさん ハッケン。。
美味しいお魚いっぱい。
お山に囲まれた北信濃の私には海って憧れですねん。
広くて綺麗だぁ~~~。。
孝行者のKIFさん ハッケン。。
美味しいお魚いっぱい。
お山に囲まれた北信濃の私には海って憧れですねん。
広くて綺麗だぁ~~~。。
Posted by shima
at 2011年11月12日 23:38

@shimaさん
山はもちろんですが、海も好きです。
海は開放的でのびのびしますね~。
そちらは今日くらいから雪でしょうか?
山はもちろんですが、海も好きです。
海は開放的でのびのびしますね~。
そちらは今日くらいから雪でしょうか?
Posted by KIF at 2011年11月14日 10:20