ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月08日

ニューネット!

ニューネット!

ニューネット購入! 
自作もしてみたいが、ものぐさな私にはまだ無理。

昨年購入したものより、さらに小さいのが欲しくて、購入しました!

ニューネット!

今までのネットと並べてみる。

ニューネット!

開口部の長径は、左から、

21.0cm 、24.5cm 、29.5cm

狙いはもちろん、ちっこい魚を大きく見せるため! 

セコッ!・・・・・ほっといてんか! 

さて、問題。

どの魚が一番大きいでしょう?


ニューネット!


ニューネット!


ニューネット!


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(フライ関連)の記事画像
リーダーの使用回数
不思議な出来事
フックリリーサー
キリクチ!?
ツールスタンド
ソフトハックル
同じカテゴリー(フライ関連)の記事
 リーダーの使用回数 (2013-09-09 15:45)
 不思議な出来事 (2013-08-30 12:23)
 フックリリーサー (2011-10-19 12:21)
 キリクチ!? (2011-06-30 12:42)
 ツールスタンド (2011-01-22 23:54)
 ソフトハックル (2010-12-19 23:29)
この記事へのコメント
うわっ!
まさかの登場!百均の魚(^m^)
Posted by ちさやん at 2011年09月08日 22:02
こんばんは。

尺キラーKIFさんが21.0cm口径って、ズルくないですか~(笑)。
でもね・・小さいネットって写真栄えがして楽しいですよね!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2011年09月08日 22:17
こんばんわ。

ネットの種類次第で、魚の見え方が大きく違いますね~(笑。
今までネットはあまり意識したことなかったですが、勉強になりました。
Posted by massa520 at 2011年09月08日 22:55
そーかあ
釣った魚が小さいと思ってたけど、私のネトが50cmもあるからいけなかったんだ!
Posted by jets at 2011年09月08日 23:17
こんばんは
おニューなネット、良い杢が出ているグリップですね!
どの写真もお魚はいっしょのようで、魚拡大効果もばっちり!
私も今シーズンはHRでは、21cmのネットを使ってますが、
下手に大物が掛かると取り込み時にちょっとどきどきします。
まあ、KIFさんなら問題はないでしょうが、尺を釣った時ミスらないように!
Posted by jbopperjbopper at 2011年09月08日 23:35
@ちさやん
いらんことゆわんでえ~ちゅうねん!
知らん人は、
あ~自分で彫ったんかな~
とか
¥3000位で買ったんかな~
とか思っとったはずやのに!
だいたいこれネットの話やっちゅ~ねん!
Posted by KIF at 2011年09月09日 13:03
@oko-rocksさん
やっぱ見栄えとか大事かな~と思って・・・・。(笑)
大きな魚はより大きく!
そうでない魚もより大きく!
Posted by KIF at 2011年09月09日 13:07
@massa520さん
私も以前は気にしてなかったけど、
やっぱ写真撮る以上、大きく見える方がいいからね~。(笑)
ちなみに、ネットはリリースネット(目が細かい)の方が使い勝手はいいけど、写真写りは網ネットが〇だと思っています。
Posted by KIF at 2011年09月09日 13:17
@jetsさん
50cmはデカいっすね~。
写真写りと重量以外は、デカい方がいいんですけどね。
Posted by KIF at 2011年09月09日 13:20
@jbopperさん
昨年サイズダウンさせた時も、
多少戸惑いました。
今回はもっと戸惑うかもしれませんね~。
難しさが楽しさの釣りと思って使ってみます。
明日、入魂です!
Posted by KIF at 2011年09月09日 13:25
三重待機中です...(T^T)
グリップエンドの杢がカッコイイな~!
もっと小さい網目にすればさらに写真の写りが良くなりそうですね~(^^)
いざというときのためにネットを深めに編んでみてはっ!?
Posted by gohdon at 2011年09月10日 21:09
こんにちわ!

ネットのカラー優しい色ですね、
魚が綺麗に写りこみそうです。
もう今頃は、入魂終わってるんだろうな。
Posted by Y.yoshi at 2011年09月11日 17:14
@gohdon さん
網目のサイズで写りが変わるんですか!?
ネットは結構深いと思います。
とりあえず28cmまでは全く問題なしでした!(^-^)
Posted by KIF at 2011年09月11日 23:35
@Y.yoshi さん
ムッフッフです。
たいてい入魂はかわいい魚が多いのですが、運良くいい魚で入魂出来ました!
Posted by KIF at 2011年09月11日 23:38
こんにちは。
写り栄えを究極に求めると幅を狭くしてもらうと良いかなぁ。( ・ω・) -ω-)ゥミュ
網目小さめ深く で4号のクレモナの方が魚が傷まないでっせ。(*・ノェ・)コッソリ
Posted by shimashima at 2011年09月13日 08:36
@shimaさん
実は既に入魂が終わり、写真を見て、
幅が広くて効果が出てないのを実感していたところです。
また買うわけにもいかないので、
当面は使ってみます。
Posted by KIFKIF at 2011年09月13日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニューネット!
    コメント(16)