2011年05月11日
奈良 ソロ釣行
5月2日(月) 奈良釣行 ~その6~

久しぶりのソロ釣行。
いつもの奈良の渓の気になる新規区間調査に行ってきました。
久しぶりのソロ釣行。
いつもの奈良の渓の気になる新規区間調査に行ってきました。
新規エリアはおのずとワクワクしてしまう。
いいアマゴがでるかなぁ~。
岩魚はいるかなぁ~。
などと、釣りバカ的能天気発想がとまらない。
この発想自体が、釣りバカの釣りバカたる行動の源なのでしょう。
約3時間のドライブ~15分歩き~崖下りを経て、入渓。
支流A 0エリア

天気はいいが、まだ、気温が低いので、いつも通り反応はイマイチ。
のんびりと竿を振る。
とりあえずのヒット!

反応してものらない場合が多い。
特に、いいサイズはことごとくバレ!
逃がした魚はデカかった!ちゅうやつかもしれませんが・・・?
以外にセレクティブな感じを受ける。
とはいえ、時間と共に活性が上がり、反応は良くなってくる。


22cm

23cm

渓の中でランチ。
その後、さらに反応は良くなったが、先行者発見。
直ぐ前の小さな流れ込みの谷を下ってきて頭をハネられた ようだ。
確信犯かどうかは不明なのと、アマゴばかりだったので岩魚を狙いに行こうと脱渓。
ここまでアマゴのみ11本。
岩魚実績エリアに行くと、入渓点に自転車があった。
仕方なく、車に戻る。
15:00
本流をのぞくと、魚を確認できたので、ちょっとやってみた。
以外に反応良く、連続して4本ヒット!

朱点が少ない。

16:30 移動して支流B。
イブニングに入り出し、爆釣モード。
サイズは全部 18~21cmだが、ワンポイントワンフィッシュ!



約1.5hで16本。
18:00 最後に本流で大物を狙ったが、
19cm1本追加のみ。
今年の初ヘビ。

本日、支流A 0エリア11本、本流A 4本、支流B 16本、本流B 1本
全てアマゴ 計33本 max23cm
数は釣れたが相変わらずサイズ出ず。
ほとんどが18~20cm、チビはいなくなったがデカもいない。
0エリアの調査ができたことと支流Bの爆釣が楽しかったソロ釣行でした。
いいアマゴがでるかなぁ~。
岩魚はいるかなぁ~。
などと、釣りバカ的能天気発想がとまらない。
この発想自体が、釣りバカの釣りバカたる行動の源なのでしょう。
約3時間のドライブ~15分歩き~崖下りを経て、入渓。
支流A 0エリア
天気はいいが、まだ、気温が低いので、いつも通り反応はイマイチ。
のんびりと竿を振る。
とりあえずのヒット!
反応してものらない場合が多い。
特に、いいサイズはことごとくバレ!
逃がした魚はデカかった!ちゅうやつかもしれませんが・・・?
以外にセレクティブな感じを受ける。
とはいえ、時間と共に活性が上がり、反応は良くなってくる。
22cm
23cm
渓の中でランチ。
その後、さらに反応は良くなったが、先行者発見。
直ぐ前の小さな流れ込みの谷を下ってきて頭をハネられた ようだ。
確信犯かどうかは不明なのと、アマゴばかりだったので岩魚を狙いに行こうと脱渓。
ここまでアマゴのみ11本。
岩魚実績エリアに行くと、入渓点に自転車があった。
仕方なく、車に戻る。
15:00
本流をのぞくと、魚を確認できたので、ちょっとやってみた。
以外に反応良く、連続して4本ヒット!
朱点が少ない。
16:30 移動して支流B。
イブニングに入り出し、爆釣モード。
サイズは全部 18~21cmだが、ワンポイントワンフィッシュ!
約1.5hで16本。
18:00 最後に本流で大物を狙ったが、
19cm1本追加のみ。
今年の初ヘビ。
本日、支流A 0エリア11本、本流A 4本、支流B 16本、本流B 1本
全てアマゴ 計33本 max23cm
数は釣れたが相変わらずサイズ出ず。
ほとんどが18~20cm、チビはいなくなったがデカもいない。
0エリアの調査ができたことと支流Bの爆釣が楽しかったソロ釣行でした。
Posted by KIF at 13:01│Comments(8)
│奈良
この記事へのコメント
こんにちは、KIFさん!
相変わらずの爆釣っぷりですね~(羨)!
新規開拓でワクワク&楽しい釣りでしたね。
・・まだまだ5月2日(月)のレポ、このあとも爆釣レポが続きそうですね~(^^)
相変わらずの爆釣っぷりですね~(羨)!
新規開拓でワクワク&楽しい釣りでしたね。
・・まだまだ5月2日(月)のレポ、このあとも爆釣レポが続きそうですね~(^^)
Posted by oko-rocks
at 2011年05月11日 14:12

33匹ですか!
毎回、爆釣ですね〜♪
僕は、初ヘビはGWにコースで踏みました( ̄▽ ̄;)
毎回、爆釣ですね〜♪
僕は、初ヘビはGWにコースで踏みました( ̄▽ ̄;)
Posted by 火山特派員 at 2011年05月11日 18:17
@oko-rocksさん
この渓は数は出るけど、サイズが・・・。
岩魚のサイズは稀に出ますが、アマゴのサイズが出ません。
岩魚max30cm、アマゴmax24cmです。
尺アマゴとは言わないまでも、25cmオーバーが居てもおかしくないと思ってますが・・・?
なんででしょう?
K君といつも不思議に思っています。
居ないのか?釣れないのか?
海釣り入れて3回分たまってます。
GWのプレッシャーと渇水で徐々に釣果ダウンです。
ボチボチUPしていきます。
この渓は数は出るけど、サイズが・・・。
岩魚のサイズは稀に出ますが、アマゴのサイズが出ません。
岩魚max30cm、アマゴmax24cmです。
尺アマゴとは言わないまでも、25cmオーバーが居てもおかしくないと思ってますが・・・?
なんででしょう?
K君といつも不思議に思っています。
居ないのか?釣れないのか?
海釣り入れて3回分たまってます。
GWのプレッシャーと渇水で徐々に釣果ダウンです。
ボチボチUPしていきます。
Posted by KIF
at 2011年05月11日 23:46

火山君
33本といっても、そちらでゆうとほぼ全部チビのサイズです。
私は去年マムシ踏みました。
超やばかった!
こいつはシマヘビなので、安心して撮影できました。
33本といっても、そちらでゆうとほぼ全部チビのサイズです。
私は去年マムシ踏みました。
超やばかった!
こいつはシマヘビなので、安心して撮影できました。
Posted by KIF
at 2011年05月11日 23:50

凄いっ。絶句です。
私には到底到達出来ない数です〜いくら魚が居たとしても。
GW、残りのレポートも楽しみにしてます。
私には到底到達出来ない数です〜いくら魚が居たとしても。
GW、残りのレポートも楽しみにしてます。
Posted by お地蔵さん
at 2011年05月12日 19:37

@お地蔵さん
ええとこ見つけてラッキーなだけです。
これでアマゴのいいサイズがでたらゆ~ことなしなんですが・・・。
ええとこ見つけてラッキーなだけです。
これでアマゴのいいサイズがでたらゆ~ことなしなんですが・・・。
Posted by KIF at 2011年05月13日 01:14
おお!
いいな。
私も早く蛇を見つけて踏んで危機一髪になりたいと思います。
いいな。
私も早く蛇を見つけて踏んで危機一髪になりたいと思います。
Posted by jets at 2011年05月13日 14:22
@jetsさん
いやいやjetsさんなら蛇なんて危機のうちに入らないことでしょう。
今度、一緒のときマムシ見つけたら、捕まえて投げつけてあげますね!・・・・ムフッ。
いやいやjetsさんなら蛇なんて危機のうちに入らないことでしょう。
今度、一緒のときマムシ見つけたら、捕まえて投げつけてあげますね!・・・・ムフッ。
Posted by KIF
at 2011年05月16日 12:33
