2015年06月09日
初コラボ&初ブルック!
6月6日(土)湯川

jbopperさんと初コラボ!
jbopperさんの案内でフライマン憧れの聖地? 湯川に行って来ました!

jbopperさんと初コラボ!
jbopperさんの案内でフライマン憧れの聖地? 湯川に行って来ました!
jbopperさんとの約束は8時。
5時に家を出発しましたが、到着予想は8:30!
ムムッ! ヤバい 遅れそう。
東北道をハイペースで走行し遅れを挽回、8時前に到着するとお目当ての色の車はありません。
あれ~っと思っていると後ろに車が到着! この色だ!
結局ほぼ同時に到着でした。
初めてお会いするjbopperさんと握手を交わし早速釣りの準備をして入渓。
最初のポイントを譲っていただいて、ほどなくヒット!

かわいいサイズですが、人生初のブルックトラウト!
蒼い魚体にちりばめた小さいが濃い朱点がなんとも美しい。

遊歩道を歩き大きく移動するが、なんせ釣り人が多い!
遊歩道を歩く観光客も多い!
そして観光客には外人が多い!
先行者のあとでも十分釣れるとのことで、気にせずに入渓して各々パラで攻める。


渓は虫ムンムンで時折、モンカゲ・ヒゲナガを含め大型が流下している。
倒木が織りなすトリッキーな流れをシビアにシビアに攻めていくと、ヒット!

20~22cmがコンスタントにヒットする。


jbpopperさんもヒット!

ちさやんもヒット!

全員が釣れて、まずは一安心。
お昼は駐車場に戻って、3人でカップメンとオニギリを食べ、
午後は午前中釣り上ったとこから再入渓。
やや活性が良くなっている感じで、
午前中よりやや大きめのサイズがポコポコとヒットします。

ブルックは背ビレにも模様がある ということで、





ブルックってほんまにきれ~やなぁ~。
サイズがほしいなぁ~と思っていたとこに、
jbopperさんがライズ取りで34cmのレインボーをキャッチ!!・・・・さすがです!
時間もポイントも残り少なくなってきたので、トラブル覚悟でさらにシビアに倒木の間やギリギリを攻める。
朝一も攻めて反応の無かったいかにもという感じの巻き泡ポイントに到着し、しつこく漂わせるが、反応無し。
ポイントのタイプとしては確実に大物が付くパターンなので、
大きめのフライに変更してさらにしつこく攻めていると・・・・出た! ヒット! 良型だ!
ここまでブルックは20~22cm程度しか釣れていないので、ニジマスかな?
パワフルな引きを少し時間を掛けてランディング・・・・・ ブルックだ!
ぶっといブルック9寸(27cm)!!!

もう1枚

うれすぃ~~~!
jbopperさんいわく、近年このサイズのブルックはなかなか出ないので価値ありとのこと。
16:50 17:00までにアンケートを持っていくとバッジが貰えるとのことで、
しゅ~りょ~!
本日、ブルックトラウト16本 max27cm。
jbopperさんとコラボ出来たこと。
人生初のブルックを釣ったこと。
最後に良型がつれたこと。
全てが楽しかったサイコーの釣行でした!!!
5時に家を出発しましたが、到着予想は8:30!
ムムッ! ヤバい 遅れそう。
東北道をハイペースで走行し遅れを挽回、8時前に到着するとお目当ての色の車はありません。
あれ~っと思っていると後ろに車が到着! この色だ!
結局ほぼ同時に到着でした。
初めてお会いするjbopperさんと握手を交わし早速釣りの準備をして入渓。
最初のポイントを譲っていただいて、ほどなくヒット!
かわいいサイズですが、人生初のブルックトラウト!
蒼い魚体にちりばめた小さいが濃い朱点がなんとも美しい。
遊歩道を歩き大きく移動するが、なんせ釣り人が多い!
遊歩道を歩く観光客も多い!
そして観光客には外人が多い!
先行者のあとでも十分釣れるとのことで、気にせずに入渓して各々パラで攻める。
渓は虫ムンムンで時折、モンカゲ・ヒゲナガを含め大型が流下している。
倒木が織りなすトリッキーな流れをシビアにシビアに攻めていくと、ヒット!
20~22cmがコンスタントにヒットする。
jbpopperさんもヒット!

ちさやんもヒット!
全員が釣れて、まずは一安心。
お昼は駐車場に戻って、3人でカップメンとオニギリを食べ、
午後は午前中釣り上ったとこから再入渓。
やや活性が良くなっている感じで、
午前中よりやや大きめのサイズがポコポコとヒットします。
ブルックは背ビレにも模様がある ということで、
ブルックってほんまにきれ~やなぁ~。
サイズがほしいなぁ~と思っていたとこに、
jbopperさんがライズ取りで34cmのレインボーをキャッチ!!・・・・さすがです!
時間もポイントも残り少なくなってきたので、トラブル覚悟でさらにシビアに倒木の間やギリギリを攻める。
朝一も攻めて反応の無かったいかにもという感じの巻き泡ポイントに到着し、しつこく漂わせるが、反応無し。
ポイントのタイプとしては確実に大物が付くパターンなので、
大きめのフライに変更してさらにしつこく攻めていると・・・・出た! ヒット! 良型だ!
ここまでブルックは20~22cm程度しか釣れていないので、ニジマスかな?
パワフルな引きを少し時間を掛けてランディング・・・・・ ブルックだ!
ぶっといブルック9寸(27cm)!!!
もう1枚
うれすぃ~~~!
jbopperさんいわく、近年このサイズのブルックはなかなか出ないので価値ありとのこと。
16:50 17:00までにアンケートを持っていくとバッジが貰えるとのことで、
しゅ~りょ~!
本日、ブルックトラウト16本 max27cm。
jbopperさんとコラボ出来たこと。
人生初のブルックを釣ったこと。
最後に良型がつれたこと。
全てが楽しかったサイコーの釣行でした!!!
Posted by KIF at 15:25│Comments(8)
│2015フライ
この記事へのコメント
初ブルックおめでとうございます!
師匠はさすが腕がありますね!
27cmのブルッキーは腹がパンパンで良い型ですね。
最高のガイド、最高の相棒、最高のシーズンに良好な釣果これぞ最高じゃないですか?!
また楽しい釣行記期待してます!!!
師匠はさすが腕がありますね!
27cmのブルッキーは腹がパンパンで良い型ですね。
最高のガイド、最高の相棒、最高のシーズンに良好な釣果これぞ最高じゃないですか?!
また楽しい釣行記期待してます!!!
Posted by flyman"KO"
at 2015年06月10日 22:20

おはようございます。
湯滝の駐車場から入られたんですね!
小滝下から小田代橋上流部まで釣られた様にお見受けします。ヒゲナガのハッチがあったのでは??^^
湯川には2つの顔があって、1つは今回入られた上流部。木々が茂り所々に瀬がある釣り。
もう1つは中下流部のゆったりした流れのハッチマッチの釣り。
次回は是非、赤沼茶屋から入ってヤツモモウラー青木橋までを釣ってみてください。
上流ほどは釣れませんが、湯川らしい風情はたぶんこちらが勝ると思いますので^^
なにより、良い釣りが出来て良かった!
湯川を愛する1人としてそれがなにより嬉しいです^-^
湯滝の駐車場から入られたんですね!
小滝下から小田代橋上流部まで釣られた様にお見受けします。ヒゲナガのハッチがあったのでは??^^
湯川には2つの顔があって、1つは今回入られた上流部。木々が茂り所々に瀬がある釣り。
もう1つは中下流部のゆったりした流れのハッチマッチの釣り。
次回は是非、赤沼茶屋から入ってヤツモモウラー青木橋までを釣ってみてください。
上流ほどは釣れませんが、湯川らしい風情はたぶんこちらが勝ると思いますので^^
なにより、良い釣りが出来て良かった!
湯川を愛する1人としてそれがなにより嬉しいです^-^
Posted by mito
at 2015年06月11日 08:43

@flyman"KO"さん
ありがとうございます。
初コラボに初ブルックでサイコーに楽しめました!
ありがとうございます。
初コラボに初ブルックでサイコーに楽しめました!
Posted by KIF at 2015年06月11日 12:40
@mitoさん
その通り、湯滝から入りました!
ヒゲナガもモンカゲも出ていて、
飛び遅れたやつはブルックのご馳走になってました!
次回は赤沼茶屋から入って湯川のもう1つの顔を見てみたいです。
その通り、湯滝から入りました!
ヒゲナガもモンカゲも出ていて、
飛び遅れたやつはブルックのご馳走になってました!
次回は赤沼茶屋から入って湯川のもう1つの顔を見てみたいです。
Posted by KIF
at 2015年06月11日 12:47

初ブルックおめでとうございます^^
良い釣り人生を楽しんでおられますね~♪
私も毎日梓川のイブニングに出かけてますが(笑)
来週一週間広島に戻って次週から栃木入りします。
ブルック楽しみです~(/・ω・)/
良い釣り人生を楽しんでおられますね~♪
私も毎日梓川のイブニングに出かけてますが(笑)
来週一週間広島に戻って次週から栃木入りします。
ブルック楽しみです~(/・ω・)/
Posted by キクちゃん at 2015年06月12日 20:56
KIFさん、お疲れ様でした。
9寸ともなると、やはり形相がすっかり違いますね。
粘って粘ってしっかり出しちゃうところなど、やはり流石です。
またの機会を楽しみにしています!
9寸ともなると、やはり形相がすっかり違いますね。
粘って粘ってしっかり出しちゃうところなど、やはり流石です。
またの機会を楽しみにしています!
Posted by jbopper
at 2015年06月12日 22:14

@キクちゃん
おおきに!
毎日行ってるキクちゃんほどではないと思うわ!
栃木入りしたらブルックいこか!
おおきに!
毎日行ってるキクちゃんほどではないと思うわ!
栃木入りしたらブルックいこか!
Posted by KIF
at 2015年06月13日 12:12

@jbopperさん
お陰様でいい釣りが出来ました。
ぜひまたコラボしましょう!
お陰様でいい釣りが出来ました。
ぜひまたコラボしましょう!
Posted by KIF
at 2015年06月13日 12:15
