ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月24日

新規開拓-Ⅰ

5月23日(土) 南佐久

新規開拓-Ⅰ


5/12に埼玉入りして、最初の釣行。

散々迷った挙句、ちょっと遠いけど、長野県南佐久エリアへ行って来ました!
yukimuさんから教えて貰った情報を元に有望な支流に車を進め道沿いの川に目をやると、早速ライズしています!

釣りバカ夫婦、これをみて我慢できません。

ヨダレを垂らしながら、目の前に車を停めるところがあったので、即決、着替えて入渓です。

新規開拓-Ⅰ


水温12℃、虫ムンムン、ライズ有り。

最初のポイントでライズ狙いで即ヒット!

岩魚君
新規開拓-Ⅰ


同じポイントの奥のライズをちさやんに譲ると、こちらもヒット!

でっぷりと太った良型ヤマメでした。

ふつうに道路に沿った里川ですが、そのまま釣り上って行くと、次々とヒットします

ややヒレの丸い放流ものっぽいのも混じりますが、サイズがそこそこあるので楽しめます。

2本目はヤマメ。
新規開拓-Ⅰ

3本目は、なんと! 予想外のアマゴ!!!
新規開拓-Ⅰ


スタートしてあっという間のハトトリック完成です。

その後も、ブラインドやライズ取り、サイトなんかで釣り上ります。

フラットな流れのライズはやはりセレクティブで簡単には喰ってくれません。

手替え品替えして、ヒットしたり、バラしたりと、ウハウハモードです!

新規開拓-Ⅰ

新規開拓-Ⅰ


いい感じのポイントに到着し、下流部のライズに無視されたので、

フライチェンジ前に大物を期待してメインの流れ込みを攻めると、一発でヒット!

良型がグリグリとローリングしますが、少し時間をかけて落ち着いてランディング!

ヤマメさん 28cm
新規開拓-Ⅰ


午前中9本。


いつの間にか昼になっていたので、支流の奥に移動してランチ。

そのまま岩魚狙いで入渓。

新規開拓-Ⅰ


フラットな筋を流すと、出た!ヒット!

グルグルローリング!? ・・・ヤマメかな?

ランディングすると

とてもきれいなヒレピンアマゴ!?

新規開拓-Ⅰ





その後も、良型のアマゴがポイント毎にヒットする。

新規開拓-Ⅰ

独特なパーマーク。
新規開拓-Ⅰ




木が被ってキャストしづらいフラットな筋を流すと、出た!

ロッドが木に絡まないようにテクニカルに合わせてヒット!

スピードのあるパワフルな引きをロッドワークに注意してランディング!

アマゴちゃん 25cm。
新規開拓-Ⅰ


このあと、ちさやんがアクシデントでロッド破損。

この区間でアマゴばかり10本。

脱渓して、本流へ移動。

若干、右往左往したが、国道から見えるよさげなとこに入渓。

真新しい足跡がたくさんあるが、イブに突入するので無視して丁寧にたたいていく。

ハッチが増加していく中、ヤマメ・岩魚がボチボチヒットする。


岩に当たって流れの向きが変わるポイントで、3~4投流して反応がないが、

もう10cm岩の際を流したかったので、僅かに筋を変えて流すと小さなライズ! ヒット!

・・・・ん!?  デカい!!

ポイントは広いが、パワフルな引きでテトラ下に突っ込むのをギリギリのためでしのいでいく。

なかなか浮かない魚体に時間を掛けてファイトをいなし、ランディング!

岩魚君 29cm!
新規開拓-Ⅰ

惜しくも泣き尺!



リリース後、同じポイントに戻ると、少し上の筋でライズ!

すかさずキャストして、ヒット!

グルグルローリングをしのいでランディング。

ヤマメさん? アマゴちゃん? ヤマゴさん? 25cm!
新規開拓-Ⅰ


下流のポイントでライズ狙いをしているちさやんのとこに戻ると・・・!?

誰か居てはる・・・・・なんと、川情報を教えてくれた、yukimuさん!

30分程のとこに住んでるので、会いに来てくれたのです!

なんやかんやと30分ほどお話ししますが、いかんせん家が遠いのでお片付け。

19:00 しゅ~りょ~!

本日、岩魚max29cm、ヤマメmax28cm、アマゴmax25cm 計24本

良型爆釣の超楽しい釣りでした!

yukimuさん、川情報やワンカップのお土産ありがとうございました!

また今度ゆっくり一緒に釣りしましょう!


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(2015フライ)の記事画像
シャロムの森
尺ヤマメ!?
初コラボ&初ブルック!
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。
入魂&全員解禁!
2015 祝!解禁!
同じカテゴリー(2015フライ)の記事
 シャロムの森 (2015-10-29 12:53)
 尺ヤマメ!? (2015-07-04 12:34)
 初コラボ&初ブルック! (2015-06-09 15:25)
 鳥海山サイコー!・・・やねんけど。 (2015-04-09 11:56)
 入魂&全員解禁! (2015-04-06 12:50)
 2015 祝!解禁! (2015-04-01 10:21)
この記事へのコメント
炸裂してますね~♪
3種良型を連発で、たまりませんね~。
記事を読んでるほうもウハウハしますよ~!
Posted by okooko at 2015年05月25日 15:58
こんばんは!
先日はどうもでした
ヤマメいいサイズ!
お見事です!!
次回はご一緒できるといいですね
また遊びに来てください

あ、リンクさせていただきました
ではまた(^^)/
Posted by yukimu at 2015年05月25日 21:05
お言葉を借りるなら「釣りバカ夫婦」はすごいですね!場数が違う!腕も違う!
それにしてもよく釣りますね!
みてて気持ちがいいです!
次回は何処へ?
釣果期待してます!
Posted by flyman"KO"flyman at 2015年05月25日 21:24
お久しぶりです!

相変わらず精力的に西に東に釣りに行ってますねー(ちさやんさまのブログも拝見)
しかも相変わらずの爆釣。

これからも関東、信州、東北で爆釣されるのを楽しみにしています。
Posted by お地蔵 at 2015年05月26日 07:48
南佐久ですか~Σ(・ω・ノ)ノ!

ユキシロのあまり入らないらしい相木川と言う川を見つけてて近々行こうと思ってたのに先を越されてしまいましたね(*ノω<*) アチャー

ハットトリックおめでとうございます。
沢山釣れたみたいで羨ましいです。

今週末は松本市に流れ込む尺ヤマメ尺イワナがいるらしい?里川に行ってみようかと計画中です(*^^)v
Posted by キクちゃん at 2015年05月26日 13:19
@okoさん
考えてみると、okoさんの県でしたね。
okoさんとこはもうひとっ走り遠いですが・・・。
アマゴが釣れたのがとても意外でした。
ウハウハ度は初陣で尺を出したokoさんには負けてます。(笑)
Posted by KIFKIF at 2015年05月27日 14:58
@yukimuさん
いろいろとありがとうございました。
ご一緒できる日を楽しみにしてます。
こちらもお気に入りに入れさせて貰いました。
よろしく~!
Posted by KIFKIF at 2015年05月27日 15:43
flymanKOさん
コメントありがとうございます。
今ちょっと見させていただきましたが、
ブルックを一度釣ってみたいのでKOさんも釣行している湯川にチャレンジしようと計画中です。
Posted by KIFKIF at 2015年05月27日 16:03
@お地蔵さん
ご無沙汰しています。
GW明けから埼玉に移りました。
ここは1年くらいの予定なんで、
日券ベースであちこちチャレンジしてみようと思ってます。
お地蔵さんもソルトで楽しんでますね~!
Posted by KIFKIF at 2015年05月27日 16:07
@キクちゃん
南佐久は雪代なんかとっくに終わって、
初夏の様相やったで!
松本の里川がんばって開拓しとってなぁ。
Posted by KIFKIF at 2015年05月27日 16:17
まいどです。
相変わらず、鱒族三昧、良型連発良いですなぁ。
こちらは、解禁から苦節二カ月ちょい。
一昨日にまさかの3時集合しまして、やっと本命が出ました!
2キロ弱2本。そして本日も2キロオーバー1本。
水神様が舞い降りました。
毎日、睡魔との戦いです。
これからも良い釣行、良型連発をお祈りいたします!
ご安全にッ!!!
Posted by オータ at 2015年06月07日 18:03
@オータさん
ご安全に!
ついにやりましたね~!
でもまさかの3時集合で出たら毎日3時になってまうんちゃいますの?!(笑)
居眠り運転には気を付けてくださいね~!
Posted by KIFKIF at 2015年06月08日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新規開拓-Ⅰ
    コメント(12)