ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月09日

鳥海山サイコー!・・・やねんけど。

4月4日(土)月光川

鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


ちさやん・T君今シーズン初の月光川に行って来ました!
天気は快晴!

鳥海山の眺望は今までで最高の美しさ!


・・・・・でも、川は今まで最悪の大増水と濁り!

前日の雨とあたたかさで、雪代絶好調になってます。(^_^;)

支流に移動すると、増水してるけど濁りはありません。

鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


岸際のたるみや巻き返しに狙いを絞って攻めていくと、ヒット!

とてもきれいなヤマメさん。
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


その後もボチボチと2本追加。
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


ランチのあと、本流に入ってみるが、やっぱり釣りにならない。

別の支流で1本。

またまた別の支流で3本。
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


朝の支流に戻るが、反応無し。


上がる直前、堰堤上の流れ込みでライズ発見

追い風を利用してロングキャストで2本。

鳥海山サイコー!・・・やねんけど。


17:00 しゅ~りょ~!

本日、ヤマメ9本max20cmくらい。
   (残念ながらちさやん・T君BO!)

天気はいいけど、増水で苦しんだ月光川でした。

はな
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。

はな
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。

ノビル隊長
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。



このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(2015フライ)の記事画像
シャロムの森
尺ヤマメ!?
初コラボ&初ブルック!
新規開拓-Ⅰ
入魂&全員解禁!
2015 祝!解禁!
同じカテゴリー(2015フライ)の記事
 シャロムの森 (2015-10-29 12:53)
 尺ヤマメ!? (2015-07-04 12:34)
 初コラボ&初ブルック! (2015-06-09 15:25)
 新規開拓-Ⅰ (2015-05-24 17:45)
 入魂&全員解禁! (2015-04-06 12:50)
 2015 祝!解禁! (2015-04-01 10:21)
この記事へのコメント
新潟も増水が酷そうですね。
今日梓川を見に行ってきましたが本流は濁り&増水で駄目そうです><:
最上流の黒川は増水してるが濁りが無いので何とか釣りになるかも?という感じでした。
蒲田も増水してるみたいですが、週末行ってみます^^

最後の写真、ノビル隊長も華ですね^^b
Posted by キクちゃん at 2015年04月09日 21:42
キクちゃんうまいことゆーなぁヽ(´▽`)/
何も出ぇへんけど(^皿^)
Posted by ノビル隊長 at 2015年04月09日 23:20
@キクちゃん
もっもっもっもちろんそれにかけてんねんで!(^_^;)
ノビル隊長は、花より団子やなんか、
まつたく思ってへんで!(汗)
Posted by KIFKIF at 2015年04月10日 13:08
まいどです。
そちらはいかがでしょうか?
こちらは、相変わらず理不尽な雪代であります。
マスは相変わらずでして、嫁には鮮魚センターに行った方が間違いなく採れるとのアドバイスをいただきました!
採れるまで家出いたしマス。
Posted by オータ at 2015年04月25日 22:21
@オータさん
こんにちは。
5/12に埼玉入りしました!
GWは四国~鳥取と述べ12日間釣りしてました!(^_^;)
昨日は(土曜休み本日出勤)長野の佐久へ行って、爆釣でした!
尺こそ出ませんでしたが、
岩魚29cm、ヤマメ28cm、アマゴ25cm 合計24本
正に最盛期でした!
===
奥さんのアドバイスとても的確だと思います。(笑)
Posted by KIFKIF at 2015年05月24日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鳥海山サイコー!・・・やねんけど。
    コメント(5)