ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月27日

コラボ釣行!

4月15日(日)川上村

コラボ釣行!

久しぶりにsafariさんとコラボ釣行!

K君と3人で川上村に行ってきました!
道の駅で集合して、safariさんの日券購入後、上流のエリアに向かう。

幅の有るいい渓相に入渓

天気良好 水温10℃ ハッチも多い

これで釣れない理由はないはずだが、そうは問屋が・・・・・

左奥K君、右手前safariさん
コラボ釣行!

幅があるので3人各々釣りあがっていくが、全く反応無し

早々に見切りをつけて移動

支流に入ると、エッサーマンの先行者がいたが、ライズが確認できたので気にせず入渓。

ややシビアながら反応が有り、ほどなくヒット!

ちびアマゴちゃん
コラボ釣行!

K君・safariさんもヒット!
コラボ釣行!

祝!解禁!

ボチボチと追加するが、サイズは出ない。
コラボ釣行!

午前中7本。

脱渓して移動後、ポカポカ陽気の中で楽しいダベリングランチ

ランチ後、落差の激しい支流を釣りあがるが、反応が悪い。

アマゴ1本で脱渓。

最後はsafariさんに岩魚を釣ってもらおうと、前回の岩魚の渓へ移動

やはり先行者らしき車があるが無視してパラで入渓。

下をsafariさん、上を私とK君でせめる。

ほどなくヒット!

きれいな岩魚君
コラボ釣行!

その後もいいペースでヒットする。
コラボ釣行!

コラボ釣行!

K君にもヒット!
コラボ釣行!

予定通り1hで車に戻ると、safariさんには反応がなかったとのこと。

今度は、K君がsafariさんがせめた場所のさらに下流を、

私とsafariさんが先ほどの脱渓ポイントから入る。

しばらくしてsafariさんヒット!
コラボ釣行!

祝!岩魚解禁!

その後2人とも1本づつ追加。

コラボ釣行!

17;30 しゅ~りょ~!

safariさん無事解禁!全員釣れたし楽しいコラボ釣行でした!

本日、アマゴ8本 岩魚8本max22cm位 計16本
  (safariさん アマゴ2本 岩魚2本 計4本) 
  (K君 アマゴ2本 岩魚2本 計4本)


コラボ釣行!

コラボ釣行!


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(川上村)の記事画像
無理は禁物!
盛期突入!
k君解禁!
同じカテゴリー(川上村)の記事
 無理は禁物! (2012-05-31 13:03)
 盛期突入! (2012-05-18 12:56)
 k君解禁! (2012-04-16 15:28)
この記事へのコメント
こんばんは。
さすがですね!
同行者の解禁を気遣い、ちゃんと釣っていただいて、
気がつけば、ご自分が一番釣れている。(笑)
…って、ほんと冗談です。
(失礼しました。汗)
Posted by jbopperjbopper at 2012年04月27日 19:01
 こんばんは!解禁請負人さま、ありがとう
ございました。(^_^)v
 4本目の渓のように100m違うだけで
あんなに反応に差があるんですね。
またまたいろいろ勉強になりました。
Posted by safari555safari555 at 2012年04月27日 19:37
こんばんわ。  

気の合う友達とワイワイやりながら釣るのも楽しそうですね。  
しかもスゴイ数釣ってる。(笑)  

私も今週末久しぶりにワイワイやって釣ってきます。
Posted by blue at 2012年04月27日 22:43
ごぶさたです、KIF師匠・・・・、ってか、コラボ釣行なんて言いつつ、結局は師匠一人が、

 ガッツリ釣って!

ということになっておるやと拝見します。しかしまぁ、これも何も、

 アームの差・・・

ということかと思いつつ、けれど目の前の先人にしっかり釣ってもらうことほど、同行の釣り人には心強いことはない!というのも事実です。

 だって、そこには魚がいるんだも~ん♪

先ずは今後も多くのお仲間に、かくのごとき重要情報を配信してあげてくださいね。では
Posted by ひげオンジ at 2012年04月28日 22:50
アマゴってば綺麗っすねぇ
やまめ釣りに行ったけど
 朱点が無いだけのはずだけど
 可愛らしさが、綺麗さが違いますね。

請負人!!数も流石。。
Posted by shima at 2012年04月30日 14:55
日曜日に三人で釣りなのに、良い釣りされてますね!

こちらはやっと初イワナ釣りました♪
Posted by みっち at 2012年05月02日 20:44
@jbopperさん
新規開拓の渓で釣れてくれて助かりました。
3人でワイワイ釣るのも楽しかったです。
Posted by KIF at 2012年05月03日 06:25
@safariさん
新規開拓中なのであちこち引きづりまわしてしまいました。
ともかく全員釣れたし、ワイワイと楽しい釣行でした。
また行きましょう!
Posted by KIF at 2012年05月03日 06:30
@blueさん
週末はどうでしたか?
今年は出撃回数が多い?ですね。
Posted by KIF at 2012年05月03日 06:32
@ひげオンジさん
新規開拓の川はまずイラチ釣法で魚が居ることを確認です。
1匹釣れたら、2匹目の確認・・・・
確認ばっかりしてたら、いっぱい釣れちゃいました。(笑)
Posted by KIFKIF at 2012年05月03日 06:41
@shimaさん
関西圏ではヤマメに憧れています。
みんな無いものねだりですね。(笑)
Posted by KIFKIF at 2012年05月03日 06:42
@みっちさん
祝!岩魚解禁!
GWはみっちさん達と同じく鳥取です。
川は違いますが・・・。
Posted by KIFKIF at 2012年05月03日 06:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コラボ釣行!
    コメント(12)