ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月01日

鳥取 良型!

5月28日(土)鳥取釣行 ~その2~

鳥取 良型!

みなさん一緒と思いますが、シーズン中は週明けから週末の天気をチェックですよね。

私の場合は秋~冬は海釣をするので、年がら年中同じことの繰り返し

台風も向かってくるし、悩ましい週でした。
行き先は、奈良or鳥取or岐阜

天気は日曜日の鳥取が一番まし

でも、台風は日曜日がやばい!

木曜日時点で降水確率60%

金曜日には70%。

ふと昨年の石徹白ソロを思い出し、

どうせどっちも雨なら、初日の方が川の状態はいいはず!

前日、ギリギリの判断で、土曜日の釣行に決定!

ちさやん同行で、鳥取のHR(ホームリバー)へ向かう。

以外に小雨がパラつく程度

このままやったら十分釣りが出来るが、あとは川の状況次第

・・・・・が!到着すると、予想外に水量は平水以下!

いい感じだ!

自称、イワナ川に入渓。

あっさりと、岩前でヒット!

岩魚君21cm。
鳥取 良型!

いい感じだ!

ガンガン出るかと思ったが、その後反応が無い

必釣ポイントは大きな岩が落下して、昨年とはポイントが変化している。

普通にせめて無反応。

ちさやんに先行を譲ったあとも、ゆっくりと岩に向かう筋をダウンで狙う

微妙に(わずか10cmほどだが)希望の位置に入らないので、5投・6投と粘って、

やっと狙った筋をフライが流れ、岩陰に入った瞬間!

バシャ!ヒット!  

サイズは見えないが、引きにトルクがある

フッキングが見えなかったので不安はあったが、なんとかいなしてランディング!

岩魚君26cm。 グッドサイズだ!
鳥取 良型!

続いて、1本追加。

精悍な傷のある岩魚 22.5cm
鳥取 良型!

その後反応が無く、脱渓。

支流を少しやるが、こちらも反応無し。

ランチの買出しへ。

この時期限定の待望のモサエビをゲットして、

ノンアルコールビールでランチ!

午後は午前中BOのちさやんに必釣してもらうため、

岩魚の魚影の濃いイワナ谷へ入る。

調子いいときは、ここだけで軽くツ抜けすることもあるが、

今日は渋め。

とはいえ、そこは岩魚君。

ちゃんと遊んでくれた。

ちさやんがヒットしてうれしいBO回避! (写真無し)

私にもヒット!

鳥取 良型!

ちさやんまたヒット!
鳥取 良型!

走り回る岩魚を落ち着いていなして、ランディング。23cm。

仲良く2本づつで脱渓。

移動して、2箇所攻めたが、ヒット無し。

18:00 しゅ~りょ~!

本日、岩魚5本 max26cm。
    (ちさやん 岩魚2本 max23cm)


雨で濡れたので、久々に温泉!

運良く終日雨は弱かった。

数は出なかったけど、いいサイズが出てくれたので、

満足度十分の楽しい釣りでした。

しゃが。 (この花好きなんです)
鳥取 良型!

残雪。 (この場所この時期に残雪を見たのは初めてです)
鳥取 良型!

最後はこちら!
鳥取 良型!
”雑草!?”


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

同じカテゴリー(鳥取)の記事画像
鳥取 増水!
鳥取 水没!
鳥取初釣行
同じカテゴリー(鳥取)の記事
 鳥取 増水! (2011-09-21 18:51)
 鳥取 水没! (2011-07-14 18:15)
 鳥取初釣行 (2011-05-08 23:45)
この記事へのコメント
KIFさま

いいですね、いいですね。
天候を考えて、鳥取を選択したのが正解ですねー

やっぱり良型岩魚は微妙に難しい岩陰に隠れてますよね。

あー釣りに行きたいっです。
Posted by お地蔵 at 2011年06月01日 15:28
@お地蔵さん
おかげさんでいい魚に会えました。
「岩魚のサイズは隠れている岩のサイズに比例する」
と言いますが、実際、当たってる気がします。
Posted by KIFKIF at 2011年06月01日 18:11
こんばんわ!
Goodプロポーションな岩魚!
エエな~エエな~♪
私も今週末は、天気良さそうなんで岩魚のブットイ(太い)の釣ってこよう~~と。(笑
Posted by Y.yoshi at 2011年06月01日 18:30
@Y.yoshiさん
こんばんわ!
ゴツいのんいっときましょう!
私もさらにゴツいのん狙いまっせ~!(^-^)
Posted by KIF at 2011年06月01日 22:49
 こんばんは!ちさやんが流した後のさらに

5、6投目で出るとは大物はなかなか気難しい

ですね。でもそんなシブトイ奴を引きずりだした

のは快感でしょうね~。
Posted by safari555safari555 at 2011年06月01日 23:07
おお、良い面構えのイワナ!
思い描いた筋に流し入れたら、まんまと反応してくれるなんて
満足度満点の一尾ですね。
Posted by jbopperjbopper at 2011年06月01日 23:23
@safari555さん
引きずり出した感満点でした。
やっぱ岩魚は点の釣りですね。
アマゴとは違う難しさを感じます。
Posted by KIF at 2011年06月02日 12:57
@jbopperさん
うれしいヒットでした!
ある意味ホームの強みです。
ここにはいるはず!
と信じる気持ちが結果につながったと思います。
Posted by KIF at 2011年06月02日 13:00
こんばんは、KIFさん!

岩に向かう筋をダウンで狙う・・ってシブイですね~!
ワタシもそんなシチュエーションで粘ったりもしますが、けっこうすっぽ抜けやアワセミスが多くて(泣)。
貫禄のイワナですね~!!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2011年06月03日 00:00
@oko-rocksさん
ありがとうございます。
関西では25cm以上はなかなか出ない?出せない?ので、貴重な1本です。(^-^)
Posted by KIF at 2011年06月03日 10:53
こんばんわ!

バンバン釣っていますね~・・・・
今年の山陰は余り良くないですね

もう少し気温が上がれば活性が上がるのでしょうが。。。?
もう少し様子をみてチャレンジしたいと思います。
Posted by コロン at 2011年06月04日 01:36
西に東にお疲れ様です。
男前なイワナですねえ。次の釣行あたりで尺いきそうですね。
Posted by ヨシさん at 2011年06月04日 11:53
@コロンさん
こんばんわ!
雪が多かったことと、気温が上がらないことで、微妙な状況が続いてきて、そのまま入梅。
どこの川にも年に数日ある「THE爆釣DAY」が読めない年です。
今回、数は出なかったけど、結構満足の釣行でした。(^-^)
Posted by KIF at 2011年06月05日 23:55
@ヨシさん
そのよみすごいですね!
正解です。
自分的にもそのよみで、周囲に尺宣言して釣行し、実現することができました。(^-^)
今年の初尺!うれしかったです。
Posted by KIF at 2011年06月06日 00:05
あえて ここから失礼します。
いつもokoさん経由でKIFさんの爆釣さ加減に関心しています。達人なのだろうと・・・
長野にお越しの際は例の渓でご一緒したいです。なにか同じ体育会系の匂いがするので(間違っていたらゴメンなさい)
ブログでは帰りに3時間半掛かったように書いてますが実は全然楽ですwww予防線はってます。
地元にもほとんど教える気がないので・・・
ゴルジュの安全な降り口探すのって スッゴイ大変なのですが、しれっと教えられたりしてて 一言あれば 良いよ^^って言っちゃう性格なのに  それもマナーだと思うのですが・・・
長々 失礼しました
KIFさんのup楽しみにしています。
Posted by shima at 2011年06月23日 12:21
@shimaさん
こんにちわ!
コメントありがとうございます。
変人ですが達人ではありませんよ。(笑)
>体育会系・・・・・。
う~ん?どうでしょう?
腕の悪さをウェーディングでカバーすることはよくありますが・・・・?
予防線は大事ですね~。
やっぱ渓流釣りの性質上、当たり前のことと思います。
私も鳥取・奈良については水系すらUPしてません。
ま~大体の方にはわかってしまうと思いますが・・・。
僅かな情報を元に、自分の川・渓・区間を見つけていくのもこの釣りの楽しみですしね!
okoさん共々いつかコラボ出来る日を楽しみにしています。(^-^)
Posted by KIF at 2011年06月23日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鳥取 良型!
    コメント(16)