2011年03月07日
蒲田釣行
3月3日(木)蒲田川釣行

仕事をうまく調整して、休みがとれた。
この時期、岐阜に居たら蒲田に行くしかない!
仕事をうまく調整して、休みがとれた。
この時期、岐阜に居たら蒲田に行くしかない!
かなり冷え込んだ朝、仕事仲間のOさん同行で蒲田に向かう。
道中は雪の影響で、けっこう時間がかかったが無事到着。
川をみると、全く増水は無く小雪がちらつくという、
私の知る限り蒲田最良の状態。

気になるのは気温だけ。
到着時は-10℃。
水温は8℃
極寒の中、入渓してたたきあがるが、ライズも無く、ハッチも無く、反応も無い。
脱渓して、上流部へ移動。

いつもコンスタントに魚の出る区間をせめるが、反応が無い。
1回だけフライを食ったが、足下でバレ!
午前中ボ。
午後はCR
水際を見ると、適度にハッチしている。

期待を持って釣り上がるが、ライズは全く無い。
丹念に岩陰をせめていたその時、岩陰からフライを見に来た!
・・・・・が、Uターン。
フライをピックアップして、テンポ良くそのまま再投入すると、食った、ヒット!
蒲田解禁1号のヤマメ。

なんとかボ回避。
活性があがったのかと期待するが、その後も無反応が続く。
あるショートポイントでヤマメが反応!
3回反応したが食わない。
ソラックス#16を#18に変更。
2回反応したが食わない。
ソラックス#18を石徹白CRSP#20に変更。
強風の中、苦労してレーンに入れると、1発でヒット!
苦労した分余計にうれしい2匹目。

石徹白CRSPは蒲田CRでも効いてくれた。
その後釣り上がると、ライズポイントでFFMが集まっている。
声を掛けると、やはりライズは全く無いとのこと。
ん?・・・・・あれ?・・・・・どっかで見た顔が?・・・・・!
なんと、昨年石徹白でお会いし、木曽で一緒に釣りをした ”木曽ヤマメさん!”
グループで恒例のFF温泉ツアー中とのこと。
話をすると、やはり相当厳しい模様。
原因は最近ちょこちょこ起こった地震の影響では?とのこと。
確かに、水量やハッチの状況からして、この不調はあり得ないはずである。
蒲田のエキスパートが厳しいのに、私に釣れるはずがない!
そのまま釣り上がるが、反応の無いまま16:30、
あまりの寒さに、少し早いが しゅ~りょ~!
車に戻る途中、吹雪になり気分は雪まみれの遭難者に・・・!
(誰かさんなら、命からがらとでも表現するで笑?)
本日、ヤマメ2本 (Oさんボ)
フライ3回目のOさんには、あまりにも酷な釣り でした。
私の解禁1回目ボ、2回目1本、3回目(今回)2本、と1本づつ増えてるので、次は3本かな?
帰りは、温泉に寄って、冷えた身体を温めてから、帰路につきました。
道中は雪の影響で、けっこう時間がかかったが無事到着。
川をみると、全く増水は無く小雪がちらつくという、
私の知る限り蒲田最良の状態。
気になるのは気温だけ。
到着時は-10℃。
水温は8℃
極寒の中、入渓してたたきあがるが、ライズも無く、ハッチも無く、反応も無い。
脱渓して、上流部へ移動。
いつもコンスタントに魚の出る区間をせめるが、反応が無い。
1回だけフライを食ったが、足下でバレ!
午前中ボ。
午後はCR
水際を見ると、適度にハッチしている。
期待を持って釣り上がるが、ライズは全く無い。
丹念に岩陰をせめていたその時、岩陰からフライを見に来た!
・・・・・が、Uターン。
フライをピックアップして、テンポ良くそのまま再投入すると、食った、ヒット!
蒲田解禁1号のヤマメ。
なんとかボ回避。
活性があがったのかと期待するが、その後も無反応が続く。
あるショートポイントでヤマメが反応!
3回反応したが食わない。
ソラックス#16を#18に変更。
2回反応したが食わない。
ソラックス#18を石徹白CRSP#20に変更。
強風の中、苦労してレーンに入れると、1発でヒット!
苦労した分余計にうれしい2匹目。
石徹白CRSPは蒲田CRでも効いてくれた。
その後釣り上がると、ライズポイントでFFMが集まっている。
声を掛けると、やはりライズは全く無いとのこと。
ん?・・・・・あれ?・・・・・どっかで見た顔が?・・・・・!
なんと、昨年石徹白でお会いし、木曽で一緒に釣りをした ”木曽ヤマメさん!”
グループで恒例のFF温泉ツアー中とのこと。
話をすると、やはり相当厳しい模様。
原因は最近ちょこちょこ起こった地震の影響では?とのこと。
確かに、水量やハッチの状況からして、この不調はあり得ないはずである。
蒲田のエキスパートが厳しいのに、私に釣れるはずがない!
そのまま釣り上がるが、反応の無いまま16:30、
あまりの寒さに、少し早いが しゅ~りょ~!
車に戻る途中、吹雪になり気分は雪まみれの遭難者に・・・!
(誰かさんなら、命からがらとでも表現するで笑?)
本日、ヤマメ2本 (Oさんボ)
フライ3回目のOさんには、あまりにも酷な釣り でした。
私の解禁1回目ボ、2回目1本、3回目(今回)2本、と1本づつ増えてるので、次は3本かな?
帰りは、温泉に寄って、冷えた身体を温めてから、帰路につきました。
Posted by KIF at 12:44│Comments(14)
│蒲田
この記事へのコメント
こんばんわ。
やる~。
厳しいと言われている今年の蒲田で2匹もゲットされるとは!
2匹目をゲットした石徹白CRSPはどんなフライかかな~り気になります。
今度見せてくださいね。
やる~。
厳しいと言われている今年の蒲田で2匹もゲットされるとは!
2匹目をゲットした石徹白CRSPはどんなフライかかな~り気になります。
今度見せてくださいね。
Posted by massa520 at 2011年03月07日 21:03
こんばんわ♪
コメント初めてかな?よろしくです。
それにしても、今年のガマタは厳しい厳しいと聞きますが、ちゃんと釣ってますやん!
やりましたね。おめでとうございます~。
コメント初めてかな?よろしくです。
それにしても、今年のガマタは厳しい厳しいと聞きますが、ちゃんと釣ってますやん!
やりましたね。おめでとうございます~。
Posted by narukawa119 at 2011年03月07日 21:38
お疲れさまです。
えらい釣ってますやん!
でも吹雪ぐらいで遭難者気取りは甘過ぎますなあ〜
私なんて(以下iいつもと同文)
えらい釣ってますやん!
でも吹雪ぐらいで遭難者気取りは甘過ぎますなあ〜
私なんて(以下iいつもと同文)
Posted by jets at 2011年03月07日 21:40
こんばんは。
今年は渋いと噂の蒲田で「ボ」じゃないとはさすが師匠です。
次回は魚の少ない奈良の渓で3本目指して頑張ってください(笑
っちゅうか、kiso_yamame さんと遭遇って凄いですなぁ。
今年は渋いと噂の蒲田で「ボ」じゃないとはさすが師匠です。
次回は魚の少ない奈良の渓で3本目指して頑張ってください(笑
っちゅうか、kiso_yamame さんと遭遇って凄いですなぁ。
Posted by みかん at 2011年03月08日 00:24
@massa520さん
こんばんは。
川を見た時は爆釣モードかと思ったけど、
massaさんが苦労した訳が身に凍みて判りました。
今の水量・ハッチがキープされれば、
ある日を境に爆釣がはじまる気がします。
こんばんは。
川を見た時は爆釣モードかと思ったけど、
massaさんが苦労した訳が身に凍みて判りました。
今の水量・ハッチがキープされれば、
ある日を境に爆釣がはじまる気がします。
Posted by KIF at 2011年03月08日 01:10
@narukawa119さん
こんばんは。
初めまして!よろしくです。
ギリギリ、ボ回避出来ました。
初心者と一緒ということもあって、
使命感を感じながら、なんとか出すことが出来ました。
こんばんは。
初めまして!よろしくです。
ギリギリ、ボ回避出来ました。
初心者と一緒ということもあって、
使命感を感じながら、なんとか出すことが出来ました。
Posted by KIF at 2011年03月08日 01:22
@jetsさん
こんばんは。
失礼しました。
jetsさんの前では、
私の困難は全て陳腐なものになってしまいます。
プ~~~!
こんばんは。
失礼しました。
jetsさんの前では、
私の困難は全て陳腐なものになってしまいます。
プ~~~!
Posted by KIF at 2011年03月08日 01:24
@みかんさん
こんばんは。
ぐっふっふ!
昨日K君と行ってきたよ~。
ぐっふっふ!
ツ・ぬ・け!
こんばんは。
ぐっふっふ!
昨日K君と行ってきたよ~。
ぐっふっふ!
ツ・ぬ・け!
Posted by KIF at 2011年03月08日 01:26
こんにちは~
それにしても寒かったですね。
次回お会いできるのは、石徹白でしょうか?
そのときはKIFさんが気にしている例のロッド持って行きますね。
それにしても寒かったですね。
次回お会いできるのは、石徹白でしょうか?
そのときはKIFさんが気にしている例のロッド持って行きますね。
Posted by kiso_yamame at 2011年03月08日 10:11
@kiso_yamame さん
こんちは!
ほんま激寒むでした。
あんなに寒い中で釣りしたのは初めてです。
例のロッド!
じゃあ行きます。(笑)
こんちは!
ほんま激寒むでした。
あんなに寒い中で釣りしたのは初めてです。
例のロッド!
じゃあ行きます。(笑)
Posted by KIF at 2011年03月08日 14:43
こんばんは。この時期の渓魚は盛期に比べると
1尾の価値が全く違いますね。サイズは関係なし!(里見栄正さんの受け売り(^_^)v)
文句なしにいとおしい。はよ、行・き・た・い。
1尾の価値が全く違いますね。サイズは関係なし!(里見栄正さんの受け売り(^_^)v)
文句なしにいとおしい。はよ、行・き・た・い。
Posted by safari555
at 2011年03月08日 22:26

こんばんは。
タフコンディションの中、しっかり釣られてますね。
今度の週末に初の蒲田行きの予定があるので、石徹白CRSPを何本か巻いて持っていきます。
(去年のバージョンしか知りませんが、まさかバージョンアップしてないでしょうね?)
タフコンディションの中、しっかり釣られてますね。
今度の週末に初の蒲田行きの予定があるので、石徹白CRSPを何本か巻いて持っていきます。
(去年のバージョンしか知りませんが、まさかバージョンアップしてないでしょうね?)
Posted by blue at 2011年03月08日 22:39
@safari555さん
早よ行って下さい。(笑)
safariさんにはちょっと遠いけど、
山陰より紀伊の方がいいと思いますよ。
早よ行って下さい。(笑)
safariさんにはちょっと遠いけど、
山陰より紀伊の方がいいと思いますよ。
Posted by KIF at 2011年03月09日 08:40
@blueさん
週末ですか!
がんばって下さい。
そろそろ爆釣モードに切り替わってるかも知れませんよ~~~?ウリウリ!
>まさかバージョンアップしてないでしょうね?
ものぐさな私はそんなんしませんよ~。
週末ですか!
がんばって下さい。
そろそろ爆釣モードに切り替わってるかも知れませんよ~~~?ウリウリ!
>まさかバージョンアップしてないでしょうね?
ものぐさな私はそんなんしませんよ~。
Posted by KIF at 2011年03月09日 08:59