2013年08月01日
里川のヤマメ釣り
7月28日(日)近場の里川

連日雨が続いてましたが、日曜日は曇時々晴れ。
主な渓は増水なので、午前中は海釣り、午後は近所の小渓へ行きました。
連日雨が続いてましたが、日曜日は曇時々晴れ。
主な渓は増水なので、午前中は海釣り、午後は近所の小渓へ行きました。
午前中の海釣りはキスを狙いましたが、ちさやん1本、私は BO!
釣れないので、まだまだ冷たい海ですが、潜って、少しだけ晩御飯のおかず(あ〇び)をゲット!
ランチは港にある干物屋の食堂で済ませ午後は渓へ移動。
カテゴリーは三面川にしましたが、実は漁協権の無い小さな水系。
平水には戻っていないが、濁りも薄く問題なし。
TOP写真のフラットなポイントをフライ先行で丁寧に流すと、ヒット!

少し上流へ移動して、ちさやんとパラで入る。
蜘蛛の巣やかぶりで距離を取れないところは、丁寧度を上げて流し、ヒット!

次はチビヤマメ。

いつも思うのですが、チビヤマメってめっちゃキレイ!
片側護岸のいかにもなヤマメが付きそうなフラットなポイントに到着。
しっかりと距離をとってロングドリフトさせると、ヒット!
強い! 猛スピードで走り回ってファイトする!
障害物は無いので、落ち着いて対応できるが、寄せては走りを4~5回繰り返して、ランディング。
元気なヤマメ24cm!

♪ たのすぃ~! ♪
再度上流へ移動して、ちさやんと一緒に釣り上ると、いい感じでヒットする。
24cm

この岩盤際の早い筋から、

24.5cm 本日max

この岩盤最奥の渋いポイントからは、

無班イワナ!

・・・・・なんでやねん!(笑)
でも、こいつ、けっこう愛嬌のある ええ顔してます。
ちょっと変わった、流れ黒点のヤマメ。


忍者ちさ丸もヒット!



かっちょいい銀ピカの23cmでした!
ぼちぼち終了かなぁ~ と、思っていると、
後ろで、叫び声!
振り返ると、ちさやんがコケて水没している!
猛ダッシュで駆け寄ると、全身ずぶ濡れで右すね打撲。
片足を引きずりながらの脱渓になっちゃいました。
17:30 しゅ~りょ~!
本日、ヤマメ9本 max24.5cm (ちさやん ヤマメ2本 max23cm)
FFは午後のみでしたが、十分楽しめたいい釣りでした!
帰り道に畑によって、巨大なきゅうり15本、トマト・ミニトマト50個ほどを収穫して帰りました。
釣れないので、まだまだ冷たい海ですが、潜って、少しだけ晩御飯のおかず(あ〇び)をゲット!
ランチは港にある干物屋の食堂で済ませ午後は渓へ移動。
カテゴリーは三面川にしましたが、実は漁協権の無い小さな水系。
平水には戻っていないが、濁りも薄く問題なし。
TOP写真のフラットなポイントをフライ先行で丁寧に流すと、ヒット!
少し上流へ移動して、ちさやんとパラで入る。
蜘蛛の巣やかぶりで距離を取れないところは、丁寧度を上げて流し、ヒット!
次はチビヤマメ。
いつも思うのですが、チビヤマメってめっちゃキレイ!
片側護岸のいかにもなヤマメが付きそうなフラットなポイントに到着。
しっかりと距離をとってロングドリフトさせると、ヒット!
強い! 猛スピードで走り回ってファイトする!
障害物は無いので、落ち着いて対応できるが、寄せては走りを4~5回繰り返して、ランディング。
元気なヤマメ24cm!
♪ たのすぃ~! ♪
再度上流へ移動して、ちさやんと一緒に釣り上ると、いい感じでヒットする。
24cm
この岩盤際の早い筋から、
24.5cm 本日max
この岩盤最奥の渋いポイントからは、
無班イワナ!
・・・・・なんでやねん!(笑)
でも、こいつ、けっこう愛嬌のある ええ顔してます。
ちょっと変わった、流れ黒点のヤマメ。
忍者ちさ丸もヒット!
かっちょいい銀ピカの23cmでした!
ぼちぼち終了かなぁ~ と、思っていると、
後ろで、叫び声!
振り返ると、ちさやんがコケて水没している!
猛ダッシュで駆け寄ると、全身ずぶ濡れで右すね打撲。
片足を引きずりながらの脱渓になっちゃいました。
17:30 しゅ~りょ~!
本日、ヤマメ9本 max24.5cm (ちさやん ヤマメ2本 max23cm)
FFは午後のみでしたが、十分楽しめたいい釣りでした!
帰り道に畑によって、巨大なきゅうり15本、トマト・ミニトマト50個ほどを収穫して帰りました。
Posted by KIF at 19:40│Comments(17)
│三面川
この記事へのコメント
おっ!! いいヤマメちゃん連発(羨
無紋イワナくん コイの様な口してますょ(笑
ちさやん(。・w・。) ププッ KIFさん優しいなぁ オイラならまず笑い転げてまうなぁ
水遁の術の練習には渓流の水は冷たいょ。
無紋イワナくん コイの様な口してますょ(笑
ちさやん(。・w・。) ププッ KIFさん優しいなぁ オイラならまず笑い転げてまうなぁ
水遁の術の練習には渓流の水は冷たいょ。
Posted by shima at 2013年08月01日 20:17
ヤマメもそれぞれ模様など個体差があって綺麗ですね!
ワタシは今シーズン、ヤマメにはぜ~んぜんお逢いしてないなぁ~(泣)。
ワタシは今シーズン、ヤマメにはぜ~んぜんお逢いしてないなぁ~(泣)。
Posted by oko-rocks at 2013年08月01日 22:10
こんばんは。
チビヤマメやチビアマゴってめっちゃ綺麗ですよね。人間の赤ちゃんもお肌が綺麗だけどそれと同じなんですかね(^^)
相方さん大変でしたね(^_^;)
お大事に~。
チビヤマメやチビアマゴってめっちゃ綺麗ですよね。人間の赤ちゃんもお肌が綺麗だけどそれと同じなんですかね(^^)
相方さん大変でしたね(^_^;)
お大事に~。
Posted by kazumaru at 2013年08月01日 22:24
雨後の初夏やまめ!幅広ですねぇ。
あやかりたい!なむなむ(笑)
あちらにはネタ風な内容になってましたが
意外に大変な感じ・・・
お大事に。。。。
あやかりたい!なむなむ(笑)
あちらにはネタ風な内容になってましたが
意外に大変な感じ・・・
お大事に。。。。
Posted by mito
at 2013年08月02日 01:20

@shimaさん
ちょっとサイズアップしたので夏ヤマメらしいいい引きを楽しめました。
水遁の術なんて、出来るのは私くらいです。(笑)
ちょっとサイズアップしたので夏ヤマメらしいいい引きを楽しめました。
水遁の術なんて、出来るのは私くらいです。(笑)
Posted by KIF
at 2013年08月02日 11:56

@oko-rocksさん
関西ではアマゴが主流なんですが、
ヤマメには気品を感じさせる美しさがありますね~。
関西ではアマゴが主流なんですが、
ヤマメには気品を感じさせる美しさがありますね~。
Posted by KIF
at 2013年08月02日 11:58

@kazumaruさん
チビはほんまにきれ~っす!
パーマークも明確で、朱もあって。
思わずいっぱい撮影しました。
チビはほんまにきれ~っす!
パーマークも明確で、朱もあって。
思わずいっぱい撮影しました。
Posted by KIF
at 2013年08月02日 12:01

@mitoさん
お気楽釣行でなかなか楽しめました。
ちさやん、骨には異常無しでしたので・・・。
お気楽釣行でなかなか楽しめました。
ちさやん、骨には異常無しでしたので・・・。
Posted by KIF
at 2013年08月02日 12:04

無斑イワナ??
ウグイ釣り師の私にはウグイに見えますが(笑)
しかし漁協がないのにいい川ですね。お得!
ウグイ釣り師の私にはウグイに見えますが(笑)
しかし漁協がないのにいい川ですね。お得!
Posted by jets at 2013年08月02日 13:46
こんにちは。
グッドサイズのヤマメ連発ですね!
小規模渓流でこれだけ釣れたら楽しいですね。
キス釣りの経験ありますが、渓流でなれると暑くて無理です(汗)
グッドサイズのヤマメ連発ですね!
小規模渓流でこれだけ釣れたら楽しいですね。
キス釣りの経験ありますが、渓流でなれると暑くて無理です(汗)
Posted by みっち’
at 2013年08月03日 12:33

チビヤマメはめっちゃ綺麗っす。分かります(笑)
なんかいろいろなポイントやいろんなタイプのヤマメ、楽しそうですね。
ちさやん忍者連続写真、臨場感満載です。
なんかいろいろなポイントやいろんなタイプのヤマメ、楽しそうですね。
ちさやん忍者連続写真、臨場感満載です。
Posted by お地蔵 at 2013年08月03日 22:44
こんにちは。
アブラビレが消えた無斑イワナかな?(笑)
放流されてない川で自然再生しているヤマメたちは、本当に綺麗!
8寸超えは引きも格別だったことでしょう!
アブラビレが消えた無斑イワナかな?(笑)
放流されてない川で自然再生しているヤマメたちは、本当に綺麗!
8寸超えは引きも格別だったことでしょう!
Posted by jbopper at 2013年08月04日 10:03
@jetsさん
岐阜では無班イワナをウグイとゆ~のか、変わってますね。(笑)
ここはお散歩釣行にはもってこいです!
岐阜では無班イワナをウグイとゆ~のか、変わってますね。(笑)
ここはお散歩釣行にはもってこいです!
Posted by KIF
at 2013年08月05日 10:25

@お地蔵さん
そうそう!けっこう個体差があるなぁ~と思いました。
ちさ丸ヒットのヤマメもめっちゃ元気で、
ファイトが長かったのでうまく撮影できました。
そうそう!けっこう個体差があるなぁ~と思いました。
ちさ丸ヒットのヤマメもめっちゃ元気で、
ファイトが長かったのでうまく撮影できました。
Posted by KIF
at 2013年08月05日 10:29

@jbopperさん
鯉との混血のようです。(笑)
この川は昔、鉱山の廃液で1度死滅していたそうです。
川も魚も自然の再生力ってけっこうすごいもんです。
ヤマメで8寸超えると、かなりのファイトが楽しめました!
特に走りのスピードが早いです!
鯉との混血のようです。(笑)
この川は昔、鉱山の廃液で1度死滅していたそうです。
川も魚も自然の再生力ってけっこうすごいもんです。
ヤマメで8寸超えると、かなりのファイトが楽しめました!
特に走りのスピードが早いです!
Posted by KIF
at 2013年08月05日 10:38

@みっちさん
返事が前後してすんまそん。←古!
お気軽に行けるとこなんで、
このサイズで大満足です。
キス釣りは早朝か夕方に限りますね。
暑いとすぐに泳いで(潜って)しまいます。(笑)
返事が前後してすんまそん。←古!
お気軽に行けるとこなんで、
このサイズで大満足です。
キス釣りは早朝か夕方に限りますね。
暑いとすぐに泳いで(潜って)しまいます。(笑)
Posted by KIF
at 2013年08月05日 14:33

ラグジュアリーなブランドコピー商品が発売こちらは有名かつラグジュアリーなシャネル、ルイヴィトンやエルメスなどのブランドコピー商品をご紹介いたします。新作は大量入荷して、情報満載です。書類もいっぱいあるし、今は色々な割引活動を開催中ですし、超低価格で、品質最高な逸品を購入できます。人気ブランドの最高商品コピーこちらはファッションな先端に立ったエルメス、グッチやルイヴィトンなどのブランドの商品コピーを発売します。品質が完璧ですし、書類が豊富なので、いつも好評を博しています。価格も思った以上やすくて、購入へようこそ。 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-3770.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8809.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8535.html
https://www.bagssjp.com/menu/menu_product-163.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-5179.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-3770.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8809.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8535.html
https://www.bagssjp.com/menu/menu_product-163.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-5179.html
Posted by loyangosy at 2023年06月04日 21:45