ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
KIF
KIF(関西イラチフライマン)
2010年6月からブログ開始。ほんとはイラチではないのですが?、釣り上りのスピードが速いといわれ命名してみました。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月26日

近場で新規開拓

6月23日(日)温海三川

近場で新規開拓


本命エリア(最上川上流)も気になるが、雪代が怖い。

とりあえず、近場で気になっていた温海三川へ行ってきました。
三川ともに、流程の短い小河川

コンビニで日券(¥800)を購入し、まず1本目の里川に入る。

近場で新規開拓

小雨がパラつく中、いい感じの渓相を釣り上るが無反応

テンポよく入渓・脱渓・移動を繰り返して、様子を見るが、反応は無い。


2本目の川に移動して、2か所目。

ボサ脇でヒット!

近場で新規開拓

きれ~なヤマメだ!


少しして、同じくボサ脇でヒット!


近場で新規開拓




お昼は、気になっていたおいしい中華そば を食べ、

完全に晴れになった中、2本目~3本目の渓へと、移動と入渓を繰り替えすが、

1本追加のみ

近場で新規開拓




三川に見切りをつけて、漁協の無い小河川へ移動。

ボチボチの反応で、パーマークが小さくて多いきれいなヤマメが釣れる

近場で新規開拓


近場で新規開拓

岩魚も釣れる。
近場で新規開拓

最後と決めた、岩盤のポイントで、

近場で新規開拓

18:00 しゅ~りょ~!

本日、ヤマメ7本max23.5cm 岩魚1本 計8本
   (ちさやん 残念ながらBO)


帰りに畑で収穫をしていつもの温泉で汗を流して帰りました。


調査釣行なのでせわしない釣りでしたが、

小さいけどきれいなヤマメが釣れて楽しめました!

忍者ちさ丸!
近場で新規開拓

び~へ~
近場で新規開拓

大木
近場で新規開拓


このブログの人気記事
滋賀の渓②
滋賀の渓②

2021年解禁!
2021年解禁!

4~5月 おまとめ
4~5月 おまとめ

夏~秋 おまとめ
夏~秋 おまとめ

この記事へのコメント
こんにちは!
午後の小河川から出たヤマメがどれもプリプリで綺麗な魚体ですね。
イワナとも混生で、ポテンシャルを感じたのでは?
Posted by jbopper at 2013年06月26日 12:39
日券800円。。。安いですね。
天川で釣りしてると特に安く感じます(^_^;)

3枚目のヤマメ、側線に薄っすらピンクが乗っていて綺麗ですね!
Posted by kazumaru at 2013年06月26日 17:07
@jbopperさん
漁協の無い家から30分の川なんです。
漁協がないから、たぶん純天然と思います。
お散歩釣行にはもってこいになりそうです。
(^-^)
Posted by KIFKIF at 2013年06月26日 19:06
@kazumaruさん
関西は日本一高いですもんね~。
日券の設定が異常に高いから、
気軽に調査なんて出来ませんね。
3枚目ですが、2枚目なヤマメでした!(笑)
Posted by KIFKIF at 2013年06月26日 19:13
ご訪問ありがとうございました。

素敵なアカハラ・・・じゃなかったイワナ&ヤマメですね^^
釣りも年齢も近しいこともございますのでこれからもどうぞよしなにお願いいたしますm(__)m
Posted by mitomito at 2013年06月26日 22:42
@mitoさん
こちらこそ、コメントありがとうございます。
よろしくお願いします!
Posted by KIFKIF at 2013年06月27日 12:08
こんにちは。

一枚目の写真はカエルですか?
質感が独特なんですね。

調査でも安定して結果だしてますねぇ.
最終ポイントのヤマメかっこいいです。
Posted by みっち’みっち’ at 2013年06月30日 15:29
@みっちさん
カエル?・・・・イモリですよ。

なかなか満足の結果が出せない日々です。
雪代が終わった途端、夏突入です。
Posted by KIFKIF at 2013年07月01日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近場で新規開拓
    コメント(8)