2013年05月13日
会津の渓
5月12日(日)会津の渓

日本海側の曇天に懲りたので、南下して会津(福島県)に行って来ました。
日本海側の曇天に懲りたので、南下して会津(福島県)に行って来ました。
エリアは南会津東部(阿賀川水系)。
雨の中前日に移動して、道の駅で車中泊。
明け方までよく降っていたが、目覚めた頃には太陽が出ていた。
大増水の不安があったので、川の状況を見てから券を買うことに決めて、
まずは下見に・・・。
渓を覗くと、水はやや多いが濁りは無い。
コンビニで日券¥1050 を購入してまずは戸石川へ。

やや増水気味の渓を釣り上るが、反応無し。
戻ってくると、パラで釣っていたちさやんは早々にヤマメを釣った とのこと。(汗)
移動して、CRがあるという水無川。
小さい堰堤が続き、その名の通り水があまり無い。
ポイントもイマイチ、魚影もライズも無く、少したたいてみるが、すぐに移動。
隣の加藤谷川に入り、1投目でいきなりヤマメがヒット!・・・が、バラし!
結局、午前中はBO!
道の駅で、おいしい蕎麦と会津地鶏親子丼を食べ気分一新、観音川へ入る。
ここでも、岩魚のヒット&バラしを数回・・・。
やっとこヒットしたのが、岩魚君23cm!

下流へ移動。

川底にセメントのような砂が溜まっているので、変な感じだが、
人工的な汚れではなく、この区間の土質のようで、浅い流れから、ヒット!
パワフルな引きをいなして、岩魚君25cm!

川底と同じく白っぽい。
そのまま釣り上り、たまに反応するが、なかなかのらない。
土質が変わり、普通の渓相に戻って、いい感じの巻き返しに送り込むと、ヒット!
何度も突っ込みを繰り返した元気な岩魚25cm。

16:30 堰堤まで来て、しゅ~りょ~!
本日、岩魚君3本 max25cm (ちさやん ヤマメ1本)
釣果はイマイチだが、終日快晴で今年初めて太陽の下で釣りができ、
気持ちのいい釣行でした!


雨の中前日に移動して、道の駅で車中泊。
明け方までよく降っていたが、目覚めた頃には太陽が出ていた。
大増水の不安があったので、川の状況を見てから券を買うことに決めて、
まずは下見に・・・。
渓を覗くと、水はやや多いが濁りは無い。
コンビニで日券¥1050 を購入してまずは戸石川へ。
やや増水気味の渓を釣り上るが、反応無し。
戻ってくると、パラで釣っていたちさやんは早々にヤマメを釣った とのこと。(汗)
移動して、CRがあるという水無川。
小さい堰堤が続き、その名の通り水があまり無い。
ポイントもイマイチ、魚影もライズも無く、少したたいてみるが、すぐに移動。
隣の加藤谷川に入り、1投目でいきなりヤマメがヒット!・・・が、バラし!
結局、午前中はBO!
道の駅で、おいしい蕎麦と会津地鶏親子丼を食べ気分一新、観音川へ入る。
ここでも、岩魚のヒット&バラしを数回・・・。
やっとこヒットしたのが、岩魚君23cm!
下流へ移動。
川底にセメントのような砂が溜まっているので、変な感じだが、
人工的な汚れではなく、この区間の土質のようで、浅い流れから、ヒット!
パワフルな引きをいなして、岩魚君25cm!
川底と同じく白っぽい。
そのまま釣り上り、たまに反応するが、なかなかのらない。
土質が変わり、普通の渓相に戻って、いい感じの巻き返しに送り込むと、ヒット!
何度も突っ込みを繰り返した元気な岩魚25cm。
16:30 堰堤まで来て、しゅ~りょ~!
本日、岩魚君3本 max25cm (ちさやん ヤマメ1本)
釣果はイマイチだが、終日快晴で今年初めて太陽の下で釣りができ、
気持ちのいい釣行でした!
Posted by KIF at 13:39│Comments(12)
│会津
この記事へのコメント
こんにちは。
相変わらず良いイワナを釣ってますね~♪
天候も、せっかくならば気持ちよい日のほうが、釣行も楽しめますものね~。
相変わらず良いイワナを釣ってますね~♪
天候も、せっかくならば気持ちよい日のほうが、釣行も楽しめますものね~。
Posted by oko-rocks
at 2013年05月13日 14:46

こんにちは!
福島いいですね。
2年前通った時によさそな川がいっぱいで釣りしてみたかったです。
是非夏の釣果を期待しています!
福島いいですね。
2年前通った時によさそな川がいっぱいで釣りしてみたかったです。
是非夏の釣果を期待しています!
Posted by jets at 2013年05月13日 18:02
こんばんは。
一枚目の写真、雰囲気の良い川ですね!
快晴でこんな渓流なら最高ですよ。
イワナも毎度グッドサイズ釣ってますね。
私は25cmの壁に苦しんでおります・・・
一枚目の写真、雰囲気の良い川ですね!
快晴でこんな渓流なら最高ですよ。
イワナも毎度グッドサイズ釣ってますね。
私は25cmの壁に苦しんでおります・・・
Posted by みっち’
at 2013年05月13日 21:05

そろそろですねっ!
ついにパラダイスの始まりです。
ついにパラダイスの始まりです。
Posted by gohdon at 2013年05月13日 21:51
@oko-rocksさん
なかなかパワフルな岩魚でした!
快晴の渓なら、竿振ってるだけで気持ちいいです。
なかなかパワフルな岩魚でした!
快晴の渓なら、竿振ってるだけで気持ちいいです。
Posted by KIF
at 2013年05月14日 13:23

@みっちさん
釣れたらもっと最高でしたが、私は無反応でした。(笑)
>壁・・・
尺ヤマメ釣ってるから十分ちゃいます?!
つ~か、今見たら、尺アマゴまで釣ってますやん!
釣れたらもっと最高でしたが、私は無反応でした。(笑)
>壁・・・
尺ヤマメ釣ってるから十分ちゃいます?!
つ~か、今見たら、尺アマゴまで釣ってますやん!
Posted by KIF
at 2013年05月14日 13:30

@jetsさん
会津は釣り場まで片道3h。
ちょっと遠いので単発です。
来年はGWに行ってもいいかな~。
会津は釣り場まで片道3h。
ちょっと遠いので単発です。
来年はGWに行ってもいいかな~。
Posted by KIF
at 2013年05月14日 13:32

@gohdonさん
うひょ~!
ほんまでっか!
超楽しみです。
うひょ~!
ほんまでっか!
超楽しみです。
Posted by KIF
at 2013年05月14日 13:33

こんばんは。
福島にも足を伸ばせるんですね!
いいなぁ~(^^)
川の雰囲機もいいし、魚も綺麗で最高のロケーションですね。
奈良はもう夏の日差しですが、そちらはまだ春って感じですね。
福島にも足を伸ばせるんですね!
いいなぁ~(^^)
川の雰囲機もいいし、魚も綺麗で最高のロケーションですね。
奈良はもう夏の日差しですが、そちらはまだ春って感じですね。
Posted by kazumaru at 2013年05月14日 23:59
@kazumaruさん
会津は釣り場まで3hほどです。
日本海側の雪代や悪天候に痺れを切らしたので行って来ました。
まだ春・・・というより、やっと春です。(笑)
会津は釣り場まで3hほどです。
日本海側の雪代や悪天候に痺れを切らしたので行って来ました。
まだ春・・・というより、やっと春です。(笑)
Posted by KIF
at 2013年05月15日 09:48

こんにちは!
福島って行ったことないですがとてもいい感じの川ですね。
イワナ君も綺麗で、これからさらに大物が出てくるのが楽しみです!
福島って行ったことないですがとてもいい感じの川ですね。
イワナ君も綺麗で、これからさらに大物が出てくるのが楽しみです!
Posted by hiro at 2013年05月17日 11:21
会津は開けた感じの渓が多かったです。
通いこめば、楽しめそうな感じのエリアでした!
通いこめば、楽しめそうな感じのエリアでした!
Posted by KIF
at 2013年05月20日 09:12

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |