2012年03月06日
無事解禁!
3月3日(土)紀ノ川支流

紀ノ川支流の超マイナーな渓に行ってきました。
紀ノ川支流の超マイナーな渓に行ってきました。
昨年の台風被害により奈良・和歌山は解禁しない渓が多く、渓選びが悩ましい今日この頃。
天川は解禁するが3/11からとのこと。
全国的に解禁する中、3/11までは待ってられない私達は、
むりくり渓を探して紀ノ川支流の超マイナーな渓に出撃してきました!
初めての渓なので、到着後とりあえず下見。

下流から上流まで見て廻り、券の購入を決め、最下流まで戻って購入。
下流から順番にめぼしい区間に入渓するが、
反応無く午前中BO!
あたたかい日差しの中でランチ。
午後は下見の時に魚影のあったポイントに入る。
5~6匹ほどのアマゴがテーリングしている。
とっかえひっかえドライを流すが食ってくれない。
ちさやんが沈めはじめてしばらくすると、ヒット!

祝!解禁!
先を越された!
成魚放流だが、うれしい1匹だ!
私も素直に沈めるが、なかなか食わない。
そーこーしてるうちに、またもちさやんヒット!
ムムム。 い~な~。
反応のいい魚を見つけたので、しつこく流すと、ついにヒット!

祝!解禁!
スレ掛かり だったのが気になるが、ま~よしとしよう。
移動して、放流ポイントを探す。
ちさやんが見つけたポイントを見に行くと、2匹魚影がある。
1匹は水深30cmくらい、1匹はかなり浅い場所でテーリングしている。
この浅さなら、ドライでいけそうだ。
フライ先行で何度も何度も、流し続け、ついに食った!ヒット!
意外と強い引きを十分にいなしてランディング!

今度はきっちりと口にフッキング、しかもドライでのヒットなので、
成魚放流とはいえ、会心のヒットだ!
さらに、残りの1匹をちさやんが狙って、あっさりヒット!

なんか今日はどっちが師匠かわからん感じ。
集合写真を撮ってリリース。
16:30 きりもいいので、しゅ~りょ~!
本日、アマゴ2本 (ちさやん3本)
2人揃って無事解禁!
気分上々の いい釣りでした!
天川は解禁するが3/11からとのこと。
全国的に解禁する中、3/11までは待ってられない私達は、
むりくり渓を探して紀ノ川支流の超マイナーな渓に出撃してきました!
初めての渓なので、到着後とりあえず下見。
下流から上流まで見て廻り、券の購入を決め、最下流まで戻って購入。
下流から順番にめぼしい区間に入渓するが、
反応無く午前中BO!
あたたかい日差しの中でランチ。
午後は下見の時に魚影のあったポイントに入る。
5~6匹ほどのアマゴがテーリングしている。
とっかえひっかえドライを流すが食ってくれない。
ちさやんが沈めはじめてしばらくすると、ヒット!
祝!解禁!
先を越された!
成魚放流だが、うれしい1匹だ!
私も素直に沈めるが、なかなか食わない。
そーこーしてるうちに、またもちさやんヒット!
ムムム。 い~な~。
反応のいい魚を見つけたので、しつこく流すと、ついにヒット!
祝!解禁!
スレ掛かり だったのが気になるが、ま~よしとしよう。
移動して、放流ポイントを探す。
ちさやんが見つけたポイントを見に行くと、2匹魚影がある。
1匹は水深30cmくらい、1匹はかなり浅い場所でテーリングしている。
この浅さなら、ドライでいけそうだ。
フライ先行で何度も何度も、流し続け、ついに食った!ヒット!
意外と強い引きを十分にいなしてランディング!
今度はきっちりと口にフッキング、しかもドライでのヒットなので、
成魚放流とはいえ、会心のヒットだ!
さらに、残りの1匹をちさやんが狙って、あっさりヒット!
なんか今日はどっちが師匠かわからん感じ。
集合写真を撮ってリリース。
16:30 きりもいいので、しゅ~りょ~!
本日、アマゴ2本 (ちさやん3本)
2人揃って無事解禁!
気分上々の いい釣りでした!
Posted by KIF at 14:18│Comments(18)
│紀ノ川支流
この記事へのコメント
気分上々の解禁おめでとうございます!
ドライで出しちゃうところが、さすが師匠っすね~♪
ドライで出しちゃうところが、さすが師匠っすね~♪
Posted by oko-rocks
at 2012年03月06日 14:40

@oko-rocksさん
ありがとうございます。
運よく食ってくれて良かったです。
ありがとうございます。
運よく食ってくれて良かったです。
Posted by KIF
at 2012年03月06日 16:18

無事解禁、おめでとうございます!
初めての渓でも、しっかり結果を出した師弟コンビですね!
ただ、こういう場所って、シーズンが進むと魚がいなくなったり不安ですね。
しかも、奈良・和歌山で解禁しない渓流があるとなると、この先も大変ですね。
初めての渓でも、しっかり結果を出した師弟コンビですね!
ただ、こういう場所って、シーズンが進むと魚がいなくなったり不安ですね。
しかも、奈良・和歌山で解禁しない渓流があるとなると、この先も大変ですね。
Posted by jbopper
at 2012年03月06日 17:59

解禁おめでとうございます♪
開幕戦はちさやんに花を持たせて今後は一気にまくるつもりですね。
あんまり虐めちゃダメですよ。
あ、ちさやんじゃなくお魚さんをね(笑
しかしまぁ何ですねぇ、えらいマイナーな所に行きましたね。
夏どころかGWには川遊びの人でいっぱいですから、早いとこ年券のもとを取って下さいね。
開幕戦はちさやんに花を持たせて今後は一気にまくるつもりですね。
あんまり虐めちゃダメですよ。
あ、ちさやんじゃなくお魚さんをね(笑
しかしまぁ何ですねぇ、えらいマイナーな所に行きましたね。
夏どころかGWには川遊びの人でいっぱいですから、早いとこ年券のもとを取って下さいね。
Posted by みかん at 2012年03月06日 22:14
お、お、おめでとうございます。ボクの周りの人では一番乗りです。/゚・:*【祝】*:・゚\
サイトで2匹共、イワシてしまうとは。。。。楽しそう~。ボクは上の方(地図のね)ばかり見てるので、まだ先なんですがソワソワしてきました。
サイトで2匹共、イワシてしまうとは。。。。楽しそう~。ボクは上の方(地図のね)ばかり見てるので、まだ先なんですがソワソワしてきました。
Posted by safari555 at 2012年03月06日 22:29
解禁、おめでとうございます。
初めて入る川って難しいですが、さすがですね。
何はともあれ、今期もスタート。
お魚さん達に目いっぱい遊んでもらいましょう。
初めて入る川って難しいですが、さすがですね。
何はともあれ、今期もスタート。
お魚さん達に目いっぱい遊んでもらいましょう。
Posted by blue at 2012年03月06日 23:15
@jbopperさん
ありがとうございます。
去年・一昨年と楽しませてもらった奈良の渓は×なんです。
この渓は期待できそうにないけど、一応シーズン中にも確認はしようと思っています。
ありがとうございます。
去年・一昨年と楽しませてもらった奈良の渓は×なんです。
この渓は期待できそうにないけど、一応シーズン中にも確認はしようと思っています。
Posted by KIF at 2012年03月07日 11:05
@みかんさん
ありがとうございます。
やっぱここ厳しいですよね~。
ま~でも、一応年券買ったもんで何回かは確認に行ってみます。
ありがとうございます。
やっぱここ厳しいですよね~。
ま~でも、一応年券買ったもんで何回かは確認に行ってみます。
Posted by KIF at 2012年03月07日 11:09
@safari555さん
ありがとうございます。
今年は日本海側は雪が多かったから開幕が遅れそうですね~。
紀伊方面に遊びにきませんか?
ありがとうございます。
今年は日本海側は雪が多かったから開幕が遅れそうですね~。
紀伊方面に遊びにきませんか?
Posted by KIF at 2012年03月07日 11:12
@blueさん
ありがとうございます。
今期はずいぶん好調に飛ばしてるようですね~。
蒲田の結果教えて下さいね。
ありがとうございます。
今期はずいぶん好調に飛ばしてるようですね~。
蒲田の結果教えて下さいね。
Posted by KIF at 2012年03月07日 11:16
解禁おめでとうございます。
また飛騨の渓も待っていますので、遠征時には是非ご一報を!
ってもういるんですか!
また飛騨の渓も待っていますので、遠征時には是非ご一報を!
ってもういるんですか!
Posted by jets at 2012年03月07日 17:50
@jetsさん
ありがとうございます。
いや、今日関西に戻りました。
蒲田が気になるので様子を見に行っといて下さい、よろしく~!
ありがとうございます。
いや、今日関西に戻りました。
蒲田が気になるので様子を見に行っといて下さい、よろしく~!
Posted by KIF at 2012年03月07日 21:50
解禁、おめでとうございます!!
解禁間もないから人が多そうですが穴場を見つけたのですね♪
奈良・和歌山は去年の台風で今期券を売らない所もあるとか 今週末からの天川は競争率高そうですね^^;
解禁間もないから人が多そうですが穴場を見つけたのですね♪
奈良・和歌山は去年の台風で今期券を売らない所もあるとか 今週末からの天川は競争率高そうですね^^;
Posted by まこぶー at 2012年03月08日 11:10
@まこぶーさん
ありがとうございます。
穴場になるかどうかは?
成魚放流が釣りきられて終了する川の可能性が大です。
天川は解禁するけど上流は工事で通行止めのようです。
ありがとうございます。
穴場になるかどうかは?
成魚放流が釣りきられて終了する川の可能性が大です。
天川は解禁するけど上流は工事で通行止めのようです。
Posted by KIF at 2012年03月08日 14:22
KIFさま
解禁おめでとうございます。
今年も始まりましたね。
私も早く渓流解禁したいです・・・
フライのストックがありませんが(笑)
解禁おめでとうございます。
今年も始まりましたね。
私も早く渓流解禁したいです・・・
フライのストックがありませんが(笑)
Posted by お地蔵 at 2012年03月11日 10:36
|^ω^)ゞおひさぁ♪
いいなぁドライですか(羨ましい
雪ないし ← あたりまえですね。。
なにわともあれ祝!解禁です。
いいなぁドライですか(羨ましい
雪ないし ← あたりまえですね。。
なにわともあれ祝!解禁です。
Posted by shima at 2012年03月12日 00:29
@お地蔵さん
ありがとうございます。
さらに2回ほど行ってきました!
フライは寝る前に2~3本/日 コツコツと巻いてます。
早く解禁してくださいね~。
ありがとうございます。
さらに2回ほど行ってきました!
フライは寝る前に2~3本/日 コツコツと巻いてます。
早く解禁してくださいね~。
Posted by KIF
at 2012年03月16日 12:14

@shimaさん
ありがとうございます。
紀伊半島は解禁からドライで出ることが多いです。
サイズはでませんが、楽しめます。
ありがとうございます。
紀伊半島は解禁からドライで出ることが多いです。
サイズはでませんが、楽しめます。
Posted by KIF
at 2012年03月16日 12:16
