東北2日目
8月26日(日)最上川
「五月雨を~集めてないし、8月やし!」
昨日の貧果を挽回したいところだが・・・。
朝食後、地図をまじまじと眺めるが、昨日同様
ピーカンの天気、
水系を変えるか、バックの山を変えるか悩んだ結果、
山は同じだが、
水系を変えてみることにした。
最上川の上流域へ向かい、目ぼしいところへ入渓。
早速水温を測ると、
20℃!
がび~~~~ん!
「ここもか!」
ま~ともかく、と、フライを流すと、
反応有り!
のらないが、
ヤマメが出る!
渋めのポイント(倒木有り)を流すと、
横食わえにヒット!
ヤマメらしいトルクのあるローリングをいなしてランディング。
かっちょいい、東北ヤマメ 25cm!
「こりゃあ~ええんちゃいまんの!」
・・・・・も、つかの間。
その後は、どんどん上がる気温に、汗だくになり、反応はあるがのせれないまま午前中終了。
午後はピーカンのなか、細流をたたくが、反応は無い。
ここぞという場所で、
ヒット!
きれいな岩魚君!
遡行困難になり脱渓。
移動・入渓するが、どこも厳しく、水温も上昇!
少し早いが、
16:00
しゅ~りょ~!
本日、ヤマメ1本、岩魚1本 計2本。
GOODヤマメが救いの釣果。
時期・実力・新規・・・?
何が悪いのか?全部悪いのか?
残り1か月、
釣果よりも開拓優先でがんばります!
あなたにおススメの記事
関連記事